北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

サクラサク♪

2013-05-21 16:44:49 | 季節の話題

ようやく旭川にも桜の便りが来ました

 

18日に開花宣言。

20日に満開になりました。

観測史上、最も遅い記録です。

桜が咲いた週末は、お天気が良かったのですが、お仕事だったため、

ようやく昨日、写真を撮れました

あいにくの曇り空でしたが、桜は見頃を迎えていました。

 

 

 

 


去年の今頃は・・・。

2013-05-04 20:05:11 | 季節の話題

桜が満開でした

桜の開花よりも夏のような暑さがやってきて、5月2日に開花と満開が同時に訪れました。

 

それに比べ今年は・・・

晴れの日が極端に少なく、5月とは思えない寒さが続いています。

昨日は、うっすらと雪景色でした

どうやらGW中は、このような天気が続くようです。

桜の開花の気配すら感じないです。

 

同じ5月でも、夏の暑さだったり、雪が降って冬の寒さに震えたり・・・と

全く正反対です。

 

去年のブログを見ると、衝撃的ですね

最高気温の差が20度ぐらいもあるなんて・・・。

2012年5月1日の記事

2012年5月2日の記事

 

 

そんな天気のGWですが、明日から温泉に1泊して来ます。

連日お仕事三昧だったので、少しだけGW気分を味わってきます(笑)

 

GW中、まだまだお仕事って方、あと少し頑張ってくださいね~。

 


春が来た!!

2013-04-23 21:28:55 | 季節の話題

今年の冬は寒さが厳しく、雪も多くて、例年以上につらかった冬。

もう一生春は来ないと思っていましたが・・・。

雪も融けてすっかり春、ようやく春の陽気も感じられるようになりました♪

 

 

フキノトウもいっぱいですよ~~

 

今日は、久々に美瑛に行きました

しばらく、ネタがなくて、更新もペースダウンしていましたが、

また、頑張って更新していこうと思います。

 


春、みぃーつけた!!

2013-03-25 21:53:00 | 季節の話題

ようやく北の大地にも春の足音が・・・

 

白銀の丘が、灰色に変わる頃

融雪剤散布の季節が到来です!!

 

 

雪の季節もそろそろ終わりを告げます。

あんなに雪が・・・冬が大っ嫌いなのに、

早く雪が融けて春になって欲しいのに

なぜだか淋しさも感じる瞬間です。

 

でも、もう今週で3月も終わります。

少しは春らしくなってもらわないと困りますけどね・・・。

 

 


遠のく春  またまた北海道に暴風雪

2013-03-10 23:08:44 | 季節の話題

本州では、気温も上がり春爛漫な季節になりましたが、

北海道では、9人が犠牲になった暴風雪の記憶も新しいまま

また再び、ひどい暴風雪が襲いました

旭川では、一日で34cm積もり、積雪も1mの大台を突破しました。

 

今日は、お仕事・・・通勤風景は酷いものでした。

30cm以上も積もったのに、道路が除雪されていないんです。

ハンドルが取られるほど、危険なガタガタ道ですよ~。

除雪作業は日曜日はお休み??ってありえないんですけど・・・

 

雪は、どんどん酷くなって、休憩時に職場の窓から外を見ると真っ白、

近くの建物すら何も見えなくなっていました。

 

帰りも吹雪いて酷いです><

これ、一応・・・街の中心部ですよ~~。

何もない山の中、田舎道ではありません。

デパートやホテルなどが建ち並んでいる場所です。

 

あれだけ雪が降っているのに、夜になっても除雪はされていません。

幹線道路の4条通りや39号線、バス路線でさえ、轍が酷くてガタガタ・・・

途中、スタックしている車も何台も見かけました。

スタックして、脱出する時に外れてしまったホイルカバーですね。。。

 

雪の止み間に見た暴風雪の爪痕。。。

真ん中は、中央分離帯ではないんですよ~~天然の雪です。

これでは、右折しようもんなら、はまってしまいます。

 

3月とは思えない光景です。冬に逆戻りです。

追い打ちをかけるように明日にかけても40cm降る予報が出ています。

本当に雪は、もういいです。

雪が降ると精神的に疲れてしまいます。

次々と北海道ばかりに暴風雪、襲わないで欲しいです。

いつか春が来ると分かっていても、信じられないです。

どこに春があるの??って。

 

夜、除雪をしようと思いましたが、手が付けられない状態です。

明日は、お仕事お休みですが、多分、一日中除雪に追われるかと思います。

ブログの訪問も、水曜日頃までは難しいかもしれません。。。

週末もなかなか訪問出来ず、スミマセン。