北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

秋の情景

2014-09-09 20:56:24 | 季節の話題

昨日は、中秋の名月でしたが、

ちょうど寝る頃、部屋から月が見られました

窓を開けると風が冷たい・・・やっぱ秋なんですね。

ちょうど雲の切れ間からだったので、設定を変えて撮ろうとしたら、雲に隠れてしまいました。

 

 

収穫の秋、稲刈りシーズンも始まりました。

今年も豊作が期待できそうです。

 

 

早く新米食べたいな~♪

 

 

美味しいものがいっぱいの秋。

秋刀魚がようやく安くなったので(1尾78円でした)、今年初めて食べました。

まずは塩焼きですね・・・。

切れのいい刀のように見えて(文字通りですが・・・)、旬の新鮮さを感じます。

 

 


梅雨明け☆北海道

2014-06-21 20:18:54 | 季節の話題

2週間ぶりの青空広がる北海道~~♪

蝦夷梅雨と呼ばれている長雨が終わりを告げ、やっとの「梅雨明け」

いや~本当長かった・・・来る日も来る日も雨の日々・・・。

これから、しばらく天気予報にマークがない

6月の北海道は、こうでなきゃ・・・

 

 

梅雨明けの丘♪

茶色が濃くなっている土の部分が、長雨を物語っていますね・・・。

 

 

 

 

※本日よりコメント欄を開けることにします。(コメント欄を閉じる場合もあり)

皆さまからのコメントをお待ちしております。

ただ、自分としては、自分の生活、記事の更新を優先したいと考えていますので、

コメントを頂いても、訪問してコメントを残すことが出来ない場合が多いかもしれません。

なので、それを期待されない方のみのコメントお願いします。

(本来は、それが礼儀だと考える方もいらっしゃるかもしれませんが・・・)

私が、コメントを残すこともあるかと思いますが、コメントをくれたからと言って、

無理してこちらにコメントを残すってことはなさらないように・・・。

忙しい時、興味のない記事はスルーで結構ですので。。。

 


 

 


蝦夷梅雨続く

2014-06-14 22:26:52 | 季節の話題

 

 

最近の北海道は、こんな感じの空です。

かれこれ1週間ぐらい雨が続いて、どんよりとした空模様です。

蝦夷梅雨と言われています。

道内ではJRが200本以上運休するほどの大雨に見舞われました。

来週中頃までは、梅雨空が広がります。

ここ数年、蝦夷梅雨も多くなってきましたし、

「北海道には梅雨がない」っていうのは通用しない時代になったなぁって実感します。


開花宣言♪

2014-05-04 17:08:24 | 季節の話題

旭川では、5月2日にエゾヤマザクラの開花宣言が出されました♪

本格的な春の到来です!!

 

 

エゾヤマザクラは、ソメイヨシノよりも色が濃く、開花と同時に赤い葉っぱを出すのが特徴です。

葉っぱも成長し、目立ってしまうと、正直、綺麗とは言い難い状態になってしまいます。

 

つぼみもまだまだ多かったので、全体的な見頃はあと2、3日ぐらいかな・・・。

 

 

 

 


毎日がゲリラ豪雨な日々

2013-08-28 09:39:39 | 季節の話題

いや~、本当に最近は雨の日が多い、多すぎる~~

しかも雷を伴った強い雨が・・・それがほぼ毎日・・・嫌になります。

今日も雨が降りそうな・・・これから通勤

雷、ゲリラ豪雨に遭いませんように・・・。

 

スカッとした青空が恋しいです

やはり向日葵には、青空が似合いますね

この写真を撮った後もゲリラ豪雨が降りました。