北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

「海の別邸 ふる川」 朝食編 

2014-11-09 20:41:50 | 旅行・道内

夕食の時と同じく、窓側の席に案内されました。

青空も見えて、爽やかな朝です。

 

メニュー

 

朝の一杯として、野菜スープが出されました。

 

しいたけのステーキ

肉厚なしいたけを、鉄板の上でじっくりと焼きます。

 

そうこうしているうちに朝食が出てきました。

朝から豪華過ぎ!!

おかずも種類が多い

 

それにプラス、野菜サラダは好きな量を取り皿に。

 

さらには、焼き魚も・・・

何種類からか選べるのですが、宗八ガレイを食べてみました。

とても美味しかった!!

実は、生まれて初めて食べたような気がします・・・。

干物って、「干からびている」(失礼)ってイメージで、これまで、あまり好き好んで食べて来なかったです。

せいぜい、ホッケぐらいかな・・・食べことあるのは。

宗八ガレイがこんなに美味しいとは思いもしなかったのです。

家でも食べたく、近くの水産会社のお店で買ったぐらいです。

日照時間の多い太平洋側だから、美味しい干物が出来るのでしょうね。

 

食後はラウンジに移動して、デザートを食べました。

秋ですが、スイカやメロンがありました。

 

ホテルの朝食では、牛乳が飲みたくなります。

低温殺菌だから、甘くて美味しいんですよね・・・。

 

チェックアウトは、11時ですが、早々と宿を出るのはもったいなく、まったりと過ごしました。

近くの海岸を散策したり、近くのお店で虎杖浜(こじょうはま)名物のたらこや宗八ガレイを買いに行ったりしました。

 

 


「海の別邸 ふる川」 夕食編

2014-11-09 20:41:13 | 旅行・道内

夕食は、「白老牛会席膳」で、白老牛のステーキがついたコース。

 

 

食前酒

 

先付

 

お造り

苦手な食材があったので、一部変更になりました。

 

温物

「白老牛の一品」とあったので何だろうなと思ったら、ビーフシチューでした。

 

焼物

秋を感じる一品

 

蒸し物

合鴨がとても柔らかかった・・・。

滝川産の合鴨って、高いから食べる機会がないなぁ・・・。

 

酢物

 

いよいよメイン、一番楽しみにしていた「白老牛ステーキ」

事前に焼き加減を聞かれます。

ミディアムで頼みました。

分厚いロース肉とヒレ肉かな・・・。

思った以上に量が多かったです。

こんなにたくさんのお肉が出てくる宿は初めて。

でも、全部食べましたよ~~!!

 

こちらのお食事メニューと一緒だけでも、

夕飯として、ステーキ定食として成り立ちそうです。

ご飯は少なめにしてもらいました。

 

食後のデザートはラウンジに移動してとりました。

 

ちなみに、館内では、ラウンジのみWi-Fiがつながるようになっています。