人気の撮影スポット、哲学の木が撮影禁止になっていました。
「撮影禁止 地主」と書かれた看板が立ててありました。
進入禁止の看板を増やしたり、ロープを張って入れないように対策はされていましたが、
それでも、侵入する人が後を絶たなかったのでしょう。
以前は切り倒すって話まで出ていましたが、美瑛の観光への影響を考えて一度は思いとどまったのですが、
マナーの悪い観光客に対する我慢が限界だったのでしょうね・・・。
撮影できる場所がなくなるのは、とても残念なことです。
美瑛の丘は観光スポットである以前に、農家の人の生活の場所であることを
訪れる人が、一人一人が意識しなくちゃいけないと思います。
美瑛町としても、観光に力を入れることも大事なことかもしれませんが、
それよりも、農家の人が安心して農作業できる環境づくりに力を注いで欲しいものです。