北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

街の中心部に大池が出現!!

2015-09-09 08:00:34 | 旭川

8月にグランドオープンした「北彩都ガーデン」の大池です。

駅裏のガーデンと新しくオープンしたガーデンセンター(神人の森)の間にあります。

ガーデンの半分は大池が占めていると言っていいぐらい。

街なかのオアシスですね。

 

 

イチョウ並木の「大池プロムナード」

 

 

高架線沿いにあるので、時々、列車を見ることが出来ます。

ただし、「ど田舎」なので、本数は少ないです(笑)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUMI)
2015-09-09 10:10:44
大池に銀杏並木ですか。
北海道だからできることかな。
うつりんだ空も綺麗ですね。
返信する
YUMIさん (rui)
2015-09-09 22:01:37
こんばんは^^
北海道だから土地はたくさんあります。
イチョウ並木ももう少し気が多かったらなぁと思います。
ちょっと感覚が空き過ぎ感があります。
返信する
こんばんは。 (shikoha)
2015-09-10 00:13:29
池に反射して。なかなかきれいですね^^
近くにこんなガーデンがあると。
気分転換によさそう・・^^

返信する
shikohaさん (rui)
2015-09-10 20:47:56
こんばんは^^
ここは夕日も綺麗みたいです。
近くに住んでいたら、毎日ウォーキングしたいぐらいです。
返信する
Unknown (れぃん)
2015-09-10 20:57:34
ruiさん こんばんわ~
街の中にこんなに大きな池があるんですね
空と雲と写り込んでとっても綺麗です
 
水辺のある公園は癒されますね*^-^*  
ほんとに街のオアシスと思います♪
返信する
おおきいね (perversity)
2015-09-10 21:28:05
ruiさん、こんばんは。

そうですか、こんなに大きい池が出現したのですね。
映り込みをバンバン撮影できそうです。
今回の3枚目なんて素敵だし(看板が無かったら(笑))
銀杏並木はあれで正解!!。
だって横に枝を伸ばすから。
10年後は見事でしょうね。
計算された間隔です。
列車の本数は少なくないでしょう?。
田舎じゃないし。
北海道2番目の大都市だよ。
返信する
れぃんさん (rui)
2015-09-10 21:41:31
こんばんは^^
これだけ大きいとボートがあってもいいかなぁなんて思ってしまいます。
空と雲の映り込みに目を奪われました。
天気のいい日は、ベンチに座ってお弁当食べたいですね。
返信する
perversityさん (rui)
2015-09-10 21:47:06
こんばんは^^
湖っていいたくなるほど大きな池です。
イチョウ並木も今後が楽しみですね。

列車の本数は、札幌方面でも今は1時間に1本が多くなりました。以前は30分に1回だったのに、減便されて。。。
ローカル線に至っては、2、3時間に1本ってところも多いです。
北海道第2の街とは言っても、中心部の活気や交通の便など、
札幌とは大きな格差があります。
返信する