ガーデンショー最後の作品で一番の目玉、ドレスガーデンへ・・・
ガーデンショーのポスターの写真に使われています。
ここから300m歩きます。
大雪山を眺めながら、枯れた向日葵畑沿いを歩き・・・
ここの向日葵畑は7月中旬ごろが見頃でした。
「ドレスガーデン カンテ」
カンテとは、ジャンプの踏切台を意味します。
ジャンプのオリンピック選手を輩出した上川町ならではのモチーフですね。
ポスターと比べると花は少ないです。
手前は、コスモス畑、こちらも咲き始めで花は少なかったです。
時期によって当たり外れがありそうです。
ガーデンの中でも一番高い場所にあるので、見晴らしは最高です。
少し花が少ないようですね。
こればっかりは仕方が無いか...。
お姫様になってこられましたか?。
↓木琴
綺麗に音はなっていましたかね?。
そうなんですよ、300円なんですよ。
全国何処でも300円のガチャガチャで。
色々な所で使いまわしなんですよ。
最初はドコモのCMが最初らしいのですが...。
ポスターはホントにドレスを着ているかのように
お花がいっぱいでした。
これを想像してくるとガッカリするかもです。
自分のカメラで写真を撮ってくれますが、
お姫様にはなりませんでした(笑)
木琴のガチャガチャは使い回しだったんですね・・・。
でも、ここでもお金を取るなんて・・・と思いました。
そういわれれば。そうかな(笑)
そこに立って見渡せば。
気分は最高ー?^^
ドレスガーデン~ このポスターですね^^
カンテのことは今初めておしえていただきました。
そういう理想やデザインは描いていても・・
ガーデナーさんの夢を実現できちゃうところが北海道なんですね♪
素適なお写真で紹介していただいてありがとうございます~
ショーの後は ナチュラル公園のようにして残るのでしょうかしら・・
名残惜しく思ってしまう 美しいシーンばかりですねm(^^)m
ここから飛び出したくなるような・・・
お天気がいいからね。。。
北海道のスケールの大きさを感じます。
ガーデンショーは、ガーデナーさんたちの夢の舞台ですね。
来年以降はどうなるのかも気になります。
大好評のガーデンショーですが、会期は残り1か月を切りました。