ニセコで泊まった宿「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ」では、二日目の夕飯は
部屋のキッチンで自炊しました~♪
ホテルで自炊出来るって、なかなかないことですから、一番楽しみにしていました。
家からの持ち出しもありますが、食材はほとんど現地調達です。
この時期は、野菜がたくさん取れる時期、
ニセコの美味しい採れたてお野菜などを探すのも楽しいものです。
いくら野菜が美味しくても、お肉は欲しい・・・。
スーパーで半額のを見つけました
美味しそうなパンをゲットしたので、洋食系の料理にしました。
こちらは、おまけ。
個人経営のアウトドアショップで頂いた枝豆とトウキビ。
オーナーがもらってくれる人いなくて困っていたらしい。
キッチンがあるので、ちょうど良かった♪
自炊の食卓です。
お肉はシンプルに塩コショウで味付け。
あまり手が込んでいないし、お金はかかっていませんが、
ニセコ産の新鮮野菜を使った夕食は、何千円のコースディナーよりも贅沢に感じます♪
朝食も自炊したかったですが、
素泊まりプランがなくて、朝食は強制的についているので、レストランで摂りました・・・。
その朝食は・・・
2日目の朝
3日目の朝
パンとスープとサラダとドリンクは、バイキングで、メインの料理は運ばれてきます。
2日間とも、あまり変わり映えしない内容です。
レストランが2か所以上あるのなら、その日によって変えられるのでいいのですが、
毎日洋食だと、何泊もする人は飽きてしまいますね・・・。
素泊まりプランあったらなぁと思いました・・・朝食はオプションにするとか。
そうすれば、朝食時の混雑も少しは避けられるし・・・一石二鳥だと思うのですが。
正直、朝食はなくても良かったです。
ホテルで自炊ってのは。珍しいと思います。
地元の野菜とか。
そういうのは美味しいですよね^^
朝食はつけましたが、ここは素泊まりプランもあり。
美味しいパンでも買ってきて、自炊でもよかったかも。
でも、ここの朝食美味しいです。
函館の男爵倶楽部、おすすめです。
ニセコは、キッチンが付いているコンドミニアムの宿も多いですね。
夏は、美味しいお野菜がいっぱいなので、料理も楽しいです!!
男爵倶楽部、泊まってみたい憧れの宿です!!
少しお値段はいいですが、1泊だけじゃもったいなので、
泊まる時には、何泊かしたいです。