北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

雪の下に眠るラベンダー畑

2014-04-18 19:56:58 | 富良野

まだまだ雪に覆われたファーム富田

(4月8日撮影)

 

 

雪の下にはラベンダーが眠っています。

あと3か月もすれば、一面紫色の絨毯が広がり、多くの人で賑わうように・・・。

スローペースな春ですが、あっという間にラベンダーの季節が来るような気がします。

 

温室では、年中ラベンダーを見ることが出来ます♪

 

まだまだつぼみが多かったのですが・・・。

季節外れのラベンダーもいいですね!!

 


【九州旅行記】 別府 地獄めぐり~海地獄~

2014-04-17 20:18:03 | 2014 九州の旅

地獄めぐり、次は「海地獄」へ・・・。

 

入るとすぐに緑の池がある庭園が・・・。

この時期はまだありませんが、ここでは、大鬼蓮や熱帯性の睡蓮が育ちます。

池の中にあるパイプに温泉の源泉を流しているので、枯れずに育つようです。

 

お盆時期には、大鬼蓮乗りのイベントが・・・。

体重制限があります。

 

海地獄の池、蒸気であまり見えません・・・。

 

 

爽やかな海のようなコバルトブルーの池、見た目には地獄には見えません。

が、98度もあるんです・・・やはり「地獄」ですね。

 

温室にも睡蓮や蓮が・・・ここの温泉のお湯を利用しています。

 

バナナも栽培されていました。

 

コバルトブルーの海地獄ですが、赤い地獄も・・・。

こっちの方が地獄っぽく見えます。

 

ここで、初めてカンヒザクラを見ました。

 

下向きに咲いていて、ピンクが濃い・・・

北海道では見ることがない桜です。

 

 

 

 

 


【九州旅行記】 別府 地獄めぐり~鬼石坊主地獄~

2014-04-15 20:56:34 | 2014 九州の旅

ここは、お湯ではなくが泥が沸騰している地獄。

沸騰する時の形が坊主頭に似ていることから名づけられました。

 

 

 

 

 

鬼石坊主地獄の温泉熱を利用した足湯

あまり時間がなかったのでパス

 

地獄めぐりは、まだまだ続きます。

それぞれの場所で違った温泉が吹き出す様子が見られるので面白いですね~。