『大好きだよ(^_-)-☆』

大好きな『ルルちゃんず』の想い出日記☆また逢える日まで見守っててね♪ママの子になってくれて本当に有難う!!!

撫でては・・・涙。。祈っては・・・涙。。。3

2011-11-02 | luck☆ガンバレ~



ルルちゃんずに


でっかいでっかい


パワーを注入くださり


元気玉を

投入くださり


大きな励ましを


本当に感謝いたします




手描きリボンラインピンク (otomedojo)




まだまだ予断を

許さない状況では

ありますが・・・


そこは

ルルちゃんず!!!


只者では

ありません!!!!



虚脱を二度も起こし


立てなくなるほど

フラフラになり



勇み足ながら


ルルに

「迎えに来て~~~」


ってお願いしちゃったママですが


らっちゃんには

またまたミラクルが

起きています



ルルのときに使った

大きなシリンジで

少しad缶を
あげてみたところ


ペロペロ舐めるじゃないですか!!!


それならば・・・・っと




らっちゃん

どう?食べれそうかな???





アンディも

興味深々だよね




食べてごらん

美味しいよ






かなりの

ピンボケでは
ありますが・・・


急いでシャッター切ったので

お許しを。。。












そしてそしてね・・・




あーーーーん

って貴重なショットが
撮れました




ウマイウマイ・・・




うーーーん

なかなかのお味




ちゃんとあんちゃんにも

あげますよ















こんなに

食べてくれました





少し休憩しようか・・・







えっ・・・僕もですか??


そう・・・

ルルちゃんずは

何やるんでも

一緒だからね




やっぱり食べ物が

入ると

目つきも少しだけど

元気になってくれるような・・・




見上げるお目目も

しっかりしてきて







こんなミラクルは

信じられません


主治医先生も

ビックリ~されてました


本当はね

心臓サポートのほうが

良いに決まっているけれど


この際

お口に入ってくれればね


ad缶なら

高カロリーだしね








ちょっと今日は

ごちそうだったね





手描きリボンラインラベンダー (otomedojo)



夕方・・・

主治医先生に

経過報告の電話を
入れて

アンディの虚脱を

お話ししたのですが



心臓病のレベル的には


ラックとは
比較にならない軽度では

あるのだけれど


「発咳」が見られないからと言って


レベルが低いとは

言い切れないし


次の診察で

聴診をして


色々考えていきましょう・・・って



もう一つ・・・


精神的な

要因も考えられなくもない・・・って


繊細な神経のアンディだから


ラックの今の状態を

察知しているだろうし


そのことで


虚脱を招いた可能性も

0ではない・・・



今すぐには

私の精神的余裕がないけれど


今度、心臓の検査も

検討しましょうね・・・





手描きリボンラインミント (otomedojo)



一つの病気の

闘病だけでも

大変なのに・・・


次々重なり


ずっと突っ走っている


アドレナリン

バリバリ出続けているので


それが普通に

なってきている気もするけど




頑張ってるのは


私じゃなく


ラックであり

アンディだものね



私はそれを
支えてやることしか

できない・・・


できる限り

安心させてやって


穏やかな

時間が少しでも

長く続きますように




星屑3 (otomedojo)




頑張ろうね~




ルル・・・・

守ってよ!!!





バンザイペンギン (otomedojo)





お返事できないままで


ごめんなさい



ルルちゃんずに

逢いに来てくださって


心から感謝いたします



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撫でては・・・涙。。祈っては・・・涙。。。2

2011-11-02 | luck☆ガンバレ~




先ほどの記事の

後半の写真を


何枚も撮り


「そうだ・・・動画も撮っておこう」


そう思って

撮り・・・


最後立ち上がって

前に進もうとした瞬間に


前のめりになり


そのまま・・・

ギャオギャオと虚脱・・



時間は11:45ごろ


撮っていたカメラを
炬燵布団の上に

投げました・・・


この時は失禁せず


抱き上げて

すぐにマスクで酸素投与






自分で立とうとして

でも

立てなくなってしまいました


病院へ連絡して

(マスクつけたラックを
抱きかかえながら

先生と話しました)


ニトロを再び
包皮に入れ込みました


心拍数71
呼吸数13


今日は朝から

テレビもラジオも

CDもつけてなく


酸素の機械からの

音だけが

シューシュー

聞こえています



ずっとずっと

ルルにも

「苦しいときには

らっちゃん救ってあげてね~」


「迎えに来てあげてね~」


そうお願いしてきたのですが



今日初めて

ラックを撫でながら


涙があふれてきてしまって


「頑張ってるよね~

お利口さんだもんね


いいこだよね


ママのおうちに生まれてきてくれて

ありがとね

らっちゃんは

赤ちゃんの時に

心臓が悪くて助からないって

院長先生が言ったけど


お兄ちゃんが

幸せがいっぱいありますように・・・


そう願いを込めて

「Luck」って

つけたんだよね


ルルちゃんと

あんちゃんと

お兄ちゃんたちと

パパとママとで

楽しい時間が

いっぱいいっぱい過ごせたよね


る~ちゃんが
きっと来てくれるからね


苦しくないように

酸素してようね」


そんなことを

祈りながら


涙がいっぱいになりました





もう立つことも

難しいと思います




肋骨の大きさが

わかるかな~


心臓が大きいので
胸がすごくて


でも痩せてしまったので

腰のあたりは

とてもとても
細くなっています




葉っぱライン茶色 (otomedojo)




でね・・・


朝から二度の虚脱だけでも


十分ハラハラさせてくれたのに


これで

終わらなかった・・・




僕のこと

忘れてない???


そんな意味合いでも

なかったんだろうと思うんだけど


実は・・・


12:50

自分のベッドで寝ていた

アンディ・・・


急に上を見上げながら


不穏な動き・・・していて


私がPCに向かっているところから

よく見えるので

たぶんたまたま見たんだと
思うのですが


キョロキョロのあと

上を見上げて
そのまま反り返り・・・


アンディ・・・虚脱してる!!!


えっ???

うそ・・・


アンディ・・・


駆け寄って抱き上げたとき

歯を食いしばり

でも失禁してて


歯茎見たら

真っ白になっていて・・・


あわわわ・・・・


ラックに吸わせてる酸素を

急きょアンディに

数分付け替えました


アンディも

心臓のお薬は飲んでいますが


なぜ・・・このタイミングで???


もしかして


「苦しいのは半分っこ」ってこと??


突然だったし

初めてのことだったので


そりゃもう・・・

ビックリ・・ドキドキ


二人一緒に

天使に・・・??って

一瞬頭をよぎり

ママのほうが


頭が真っ白になりましたよ



すこし落ち着いて

自分のベッドから

トコトコやってきて


吸い寄せられるように

らっちゃんのもとへ




初めは

この位置でした




それがだんだん

















ママがラックを

ナデナデしていたら・・・





らっちゃんのおなかに

お顔を乗せて


くっついてました











やっぱり一緒が
いいよね~


同じ日に生まれて

(ルルのお腹から一緒だね)

今日までずっと一緒に

過ごしてきたんだもんね








アンディには

アンディなりに

感じることがいっぱいあって


それで虚脱したのかな


すごく繊細な子だし

周りの状況を

敏感に感じるところが

あるからね





アンディも

寂しいんだよね・・・





見ていて

とても切なくなり


この二人の時間が

少しでも長く


続きますように・・・と


いっぱいっぱい

祈っています




星チャームライン黄色 (otomedojo)



目が離せない状況にも

なってしまうため・・・


お返事できていません


ごめんなさい・・・


また変化があったら

頑張って更新します



来てくださって

大きな応援くださって

本当に感謝です


頑張ります













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撫でては・・・涙。。祈っては・・・涙。。。

2011-11-02 | luck☆ガンバレ~



いいお天気ですね~



水曜日は
私の職場が休診日



ちょこっと気が緩んで

パパさんが出勤したのも知らず


爆睡してて


起きたら8時になっていた・・・




寝坊しました[ウサギ] (otomedojo)




ラックもアンディも

私が起き上がらなければ


ずっと寝ていて


いつも6時に

ラックをチッチへ連れて行くので


慌てて1Fへ



らっちゃんが

トコトコ玄関まで歩きかけたので


抱っこしてチッチ・・・


ふぅぅ・・・間に合いました!!!



葉っぱライン茶色 (otomedojo)


出足が遅れた分


超特急で


アンディのチッチや

二人のお薬やご飯を用意して



らっちゃんはね

昨日の食欲は


もはやまったくなく


朝からダラリンコだったので


薬投与の後

すぐに酸素室へ・・・


それからしばらく

おとなしく入ってくれましたが


自分で出る~って

アピールしたのが

9:30頃


お水を飲みに行き
珍しくりっちゃんベッドへ

移った時に

雄たけびとともに虚脱

9:35のこと


すぐ抱き上げて

酸素をあてがって・・・


またもやオシッコが
出ちゃいまして


私はビチョビチョに・・・


チッチがで終わってから

ニトロを包皮に
入れ込みました


意識はあったけれど

ブルブル震えていたので

毛布にくるんで

直マスクで酸素投与






片手で酸素を押さえながら

聴診器で心拍数確認

78回・・・

呼吸数は15回


減ってきてるのかな・・・





毛布で温めてあげながら




この数日で

ずいぶん痩せてしまいました





まるでルルのような

ちっちゃなアンヨです








もうお気づきの方も
いらっしゃるでしょうけど


洋服のフードの中に

酸素マスクを

すっぽり納めると

ちょうどいい感じなの



宇宙人的なんだけど

この方が密着しすぎず

かつ酸素が漏れない


緊迫しながらも

すごい発見です!!!





私にできることは

ナデナデして

「大丈夫だからね~」

もうそればかり


このままの態勢で

一時間半がたち




少し落ち着いてきて・・・


自分が苦しくないときは

マスクから逃げようとします


で・・・ちょっと外してあげて


あっ・・・もちろん

マスクはすぐに装着できるように

準備はしてあります








マスクのなかで

ペロペロしていたので

鳥粥のスープだけ

大きめのシリンジで

二口ほど・・・












向きも自分で変えたりして



このらっちゃん

すごく可愛いでしょう~?


















もう取りつかれたのように

何枚も撮ってしまう・・・


その後自分でも

お水を飲みに行きました


そこで・・・

また虚脱が

起きてしまいました・・・




記事の途中ですが・・・

らっちゃんフラフラなので

またUPします














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする