今朝は
この冬一番の
冷え込みとか・・・
朝6:00のチッチが
怖くなってしまいます
午前中は
二人とも
グッタリになってきて
お留守番のとき
くっついていてくれるだけで
ママは心強いかな
お互いに
そばにいるよ~って
感じてるんだよね
あんちゃん
今日も頼んだよ~
実は・・・
あんちゃんに
明け方
よからぬことが起きたのですが
それは・・・後程
お昼には
だいたい起きていて
最近は
コソドロ大作戦も
してません・・・
おなかがすいたよ~
って嬉しいアピールで!!!
しまくまちゃん着たら
やっぱりこれでしょう??
ルルのは
いまいち・・・
水着の帽子っぽいけどね
でも
おさるちっくで
すごくかわいかったな~
で。。。
アンディの
よからぬことなのですが
明け方3:30に
布団の中から
変な息遣いが聞こえてきて
ラック??
どうした??
飛び起きて
布団をめくると
アンディが
フガフガ言っていて
その直後
ヒャ~~~って
小さな叫び声とともに
軽く脱力・・・
意識は
ぶっ飛んでいなかったので
酸素吸入もニトロもせず
実は
昨日の夕方も
私のすぐ隣で
よく寝ているとき
目を開けていたのだけど
目が揺れ始めたぞ・・・と思ったら
やっぱり脱力してしまって
その時も
すぐに抱き上げてみて
意識はちゃんとあったので
特に処置はせず
少し様子見で
アンディの記録によれば
昨年の秋
眼振から歩けない状態になり
神経障害か・・・
と診断されている
既往歴あり・・・です
昨日主治医先生には
そのことをお伝えして
今日二人そろって
聴診となったのですが
ラック 6.05キロ
現在処方されている
お薬は5日分
2週間前の
出来事を思うと
うそのように
安定しています
でも
細かいスパンでの
微調整になっていて
明日からは
ベトメディンを
ほんの少し減らして
様子見になりました
少しでもラックの負担を減らそうと
思ってのこと。。。
ベトメディンは
心臓に
「頑張れ・・・もっと頑張れ」の
お薬なので
必要以上に
負荷がかからないように
先生は考えてくださっていると
推察しています
本当に
よく・・・
すごく・・・
頑張っていると思います
心臓が復活して
元通りになったわけではないので
楽観視はできないけど
今は安定しているときなのかな
そして
アンディ
6.80キロ
以前と比べて
心雑音が
より聞こえるように
なってきたとのこと
脱力が
心臓からくるものなのか
脳からくるものなのか
ちょくちょく脱力が起きるようなら
検査だね~って
ラックが安定してると思ったら
アンディが悪化して・・・
うまくいかないもんですね。。。
二人とも
食欲があるのは
すごくうれしいこと
このおすまし顔が見れるのは
本当に・・・
嬉しいな~
今日の洋服も
くみちょんの・・・
いずれにしても
一難去らずに
また一難・・・
それが
ルルちゃんずの
定説みたいなもんだもんね
嬉しくないけど。。。
頑張るしかないよね~
そんな想いで
帰宅したら
素敵なプレゼントが
届きました
ちっぷままさんより
二人に・・・
私には
甘くて
おいしいもの~
こんな素敵な
お手紙も添えてあって
嬉しい限り・・・です
「また頑張るぞ~」
のパワーになりました
ちっぷままさん
感謝です・・・ありがとう
2回目の月命日を迎えた
ナナちゃんママが
昨日届けてくれた
ルルのお友達
シェリーメイちゃんに
かわいいおべべを
編んでくださって・・・
ルルに着せていた
サンタセーターとお揃い
この子も一緒に
ルルのそばに・・・
可愛いお目目が
いっぱい見つめてくれてます
ルルちゃんずに
大きな大きな
応援・・・を
心から
感謝申し上げます
一緒に過ごせる時間
大切に
大切に
頑張ります
私の大好きなショットです
これも・・・
くみちょんの洋服です