あつい
休みの日はほぼ外に出ていないんですけどね!へへ
だってねえ
ひたすらホラーゲームの実況とか見てました
楽しいです。夏だしね。
飲み物片手にね。
今月のエアコン代がどのくらいくるのか楽しみです(怖いです)
最近家計簿を、といってもパソコンで記録しているんですが
大体いまかかっている一ヶ月の生活費(趣味代は抜いて)は
11万円くらい。
家賃46000
奨学金14000
携帯8000
パソコン4000
電気4000
水道3000
食費40000
で12万くらい。
そこに雑費が嵩むのです。
僕は思いました、減らそうと。
というより、趣味やいわゆる「自由に使えるお金」を増やしたいなと。
減らせるのはまず、食費。
一日1000円ぐらいでやってるのだけど、もうちょい安くならないかなと。
弁当持って行きたいけど、腐ったらアレだなっていうのもあって
昼ご飯はそのへんで買ってる。
まぁそれは仕方ないとしても、なんとか3万ぐらいにおさめたい・・おさめたくない?
だって生活費が例えば10万で済んだら
残りは貯金なりなんなり使えるんよ・・これもはや愛じゃない?
ということで今月は節約方法を模索したいなとおもいました
では
休みの日はほぼ外に出ていないんですけどね!へへ
だってねえ
ひたすらホラーゲームの実況とか見てました
楽しいです。夏だしね。
飲み物片手にね。
今月のエアコン代がどのくらいくるのか楽しみです(怖いです)
最近家計簿を、といってもパソコンで記録しているんですが
大体いまかかっている一ヶ月の生活費(趣味代は抜いて)は
11万円くらい。
家賃46000
奨学金14000
携帯8000
パソコン4000
電気4000
水道3000
食費40000
で12万くらい。
そこに雑費が嵩むのです。
僕は思いました、減らそうと。
というより、趣味やいわゆる「自由に使えるお金」を増やしたいなと。
減らせるのはまず、食費。
一日1000円ぐらいでやってるのだけど、もうちょい安くならないかなと。
弁当持って行きたいけど、腐ったらアレだなっていうのもあって
昼ご飯はそのへんで買ってる。
まぁそれは仕方ないとしても、なんとか3万ぐらいにおさめたい・・おさめたくない?
だって生活費が例えば10万で済んだら
残りは貯金なりなんなり使えるんよ・・これもはや愛じゃない?
ということで今月は節約方法を模索したいなとおもいました
では