(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

完全復帰!

2007年05月10日 22時23分58秒 | バイク日記
久しぶりのネットだーーーーっ!(´Д`)ノ

ええ、そうです ようやく新居に回線が開通しました!
という訳でブログ再開いたしやす(・∀・)b

何日か携帯でブログ続けてみたけれどやはりPCのが使いやすいw
テンション↑ですよっ!


とまぁ、それはさておき復帰一発目の記事は少し遅れたGWネタで行くとしますかね(・ω・)
写真を乗せていますが伊根の舟屋です。1泊二日で丹後半島を一周してきました。

車も混むだろうと5時半ごろに出発。
R170→R171→R367と出て鯖街道へ
車も少なくて快走、てか物凄い寒い(笑)

途中バイクを止めて二日分の服を着込むことに
あとで写真を見て気づいたんだけどパンパンだった(笑)

というか鯖街道で鯖寿司食いたいというリクエストが相方から出てたのですが
ここを通ったのは朝7時…

開いてるわけねぇw

普通に鯖街道を走りすぎてR303→R27へ、この時点で8時
さすがにお腹も減ってきたので道沿いにあったすき屋で朝食をすませた。

この後ずっと走り続けて日本三景の一つ天橋立に到着っ!
さすがに人多いですね 駐車場ほぼ満車ですよ。

まぁ金取られるので元々駐車場に止めようとは思ってませんでしたけどw
1キロほど進んだところにいい感じの路肩があったのでそこへ停車。
天橋立の端っこだけ見てきました(笑)
暑いし人多いし歩いて渡る気になれません(・ω・;)

天橋立を後に次なる目的地は伊根の舟屋
今回のツーリング一番の目的地です。

一度給油して海沿いの道をひたすら走るっ!
たまにすれ違うライダーさんと挨拶も交わしつつ伊根の舟屋に到着。

意外と人が多かった
舟屋を見つつお昼ご飯食べてる人たちとか写真取りまくってる人達とか
私も舟屋をバックに愛車を撮影…今回載せてる写真ですね。
私のPCの壁紙にもなってますw

さて舟屋も見たことだし次はどこ行こう?と相方に尋ねたら
牧場へ行きたいらしい。
地図を見たら碇高原総合牧場があったのでそこを目指すことに決定。
ステーキハウスがあるって書いてあるしお昼にも丁度よさそう…
と思ったのが間違いだったかも…。

牧場についてビックリですよ。
ステーキハウス人多すぎっ!!

後何分待ちやねん!?って突っ込みたくなるようなくらいにw
牧場自体も敷地は広いけど動物が少なく感じたなぁ…いまいちかも
ソフトクリームも無かったし(これが一番許せなかった(笑))
牧場といえばソフトクリームでしょ!!w

まぁ、山を下って てんきてんき丹後(道の駅)でソフトクリーム食いましたけどw

でこのあたりで3時をまわっていた。
この時間帯になってくるとすることは一つ宿探し!

片っ端から宿を当たっていく
GW恐るべしです、どこも空いてないorz
途中観光案内所で宿を探してもらおうと立ち寄ってみたけど
やっぱどこもいっぱいらしいですよ(・ω・;)

今晩の宿は絶望的

野宿やるか!!

覚悟を決めそうになったとき一軒のレジャーホテルをはっけーーん(+∀+)
空き室があったので速攻でチェックイン
なんとか一晩過ごせました。

やっぱテントいるなぁって思ったので後日テント購入w

二日目は丹後半島を適当にウロウロして早めに帰ってきました。
なんとか渋滞には巻き込まれなかったw

今回の総走行距離は553,6㌔

次回のツーリングでは是非キャンパーデビューをしたいところです(・∀・)