(´・ω・`)ルゼ猫日記:RE

6人+1匹の家族を支えながら趣味に生きるおっさんの物語です。

無線機ゲッツ!

2007年07月29日 18時06分46秒 | バイク日記
ついにトランシーバーセット届きました!
なわけで早速装着(・ω・)b

さすがトランシーバー本体より高いKTELマイクだけあってごつい!

KTELのシールも同梱されてあったのでメットに貼り付けてみました
メットも黒白、シールも黒白、全く違和感なし!(笑)

で、今日は相方のミニドラが1000km突破したので
YSPまで初回点検にいくついでマイクの性能をちょいと試してきました。

走行中も普通に会話できちゃいます!こいつぁすげーーー!
超便利だ!(´Д`)
風の音も全くといっていいほどしないし
たまに別の電波を受信してしまいますが…(笑)
一応街乗りでは合格ですな。

70~80キロ巡航で果たして会話できるか!?
これは次回のお楽しみということで(・∀・)
一応目安として高速道路とかなら1~2kmぐらいは電波飛ぶみたいですけどね。

会話する時はマイク側に専用のスイッチがついてあり受信、送信を
切り替えながら会話するんですが、これが意外と難しい
どこかにスイッチを固定しないとやりづらいです。

しかもちょっとミスってスイッチを走行中に落としてしまい
スイッチを引きづりながら少し走ってしまいました(汗)
いきなりぶっ壊れしてしまったーーーー!!って思いましたよ!!

そしてどこか固定できるとこないかなーと探しながら
いろいろ試したんですがパッとする所がなく
結局ベルトに固定ということになりました。



YSPに到着後、相方は初回点検 
私はちょっとドラちゃんの気になる点があったので相談。
実は和歌山ツーリング中フットブレーキペダルが自力で戻らなくなった
一応ペダルが戻らないだけでブレーキは効いてない状態だから
今のところ問題はないという事になったんだけど

もうすぐ長距離ツーだし何か問題が発生したらまずいなってことで
パーツ取替えを決心 2万前後でいけるみたいです。

ちなみに…このブレーキ故障の原因は先日の事故のせいですよ(・ω・)