家族4人でラジコンサーキットRCパーク五條へ行ってきました
道が結構狭い山道を登っていくので
本当にサーキットなんかあんのか?と思いながら進むと
ありましたRCパーク五條!
サーキットデビューということなので
私はビギナーコース1日¥1500を支払い
早速準備

準備ってもバッテリーつなぐだけやけど
よっしゃコブラちゃん行くで!

ちなみにビギナーコースはコンクリ路面
転げてるコブラが映ってますが気にするな!
しかしオフロードコース難しい
ジャンプ入るときのスロットルのタイミング どれだけ加速させたら上手く飛べるのか
初めは全てのジャンプ台でガッツ-ンと転げました

暑い中しばらく走行させているとスイングシャフトが抜ける事件発生
マ…マジっすか
工具類一切持ってきて…
河川敷とか電動でこんなハプニングなかったし
やっぱサーキットは車体にかかる衝撃とか全然違うんやね
準備不足でした…。
オーナーさんにドライバーを借りて修理
その後もバンバンとスイングシャフトが吹っ飛んでいく様に
ユニバーサル…欲しい
でもコブラのまだ出てなかった気がする。
数時間走らせ続けて
少しコツがわかてきたのか少しですがジャンプの成功率が上がってきた。
ジャンプの爽快感ったらないね!!気持ちいいぜ!
3時間ほど走行させてお開き
初サーキット存分に楽しめたと思う。
初心者と上級者のコースも分けられているというトコから
私みたいなド初心者でもサーキットデビューしやすいんじゃないかなと
次回はちゃんと工具類 スペアパーツ適度に準備して
また挑みたいと思います。勿論ビギナーコースで(笑)

道が結構狭い山道を登っていくので
本当にサーキットなんかあんのか?と思いながら進むと
ありましたRCパーク五條!
サーキットデビューということなので
私はビギナーコース1日¥1500を支払い
早速準備

準備ってもバッテリーつなぐだけやけど
よっしゃコブラちゃん行くで!


ちなみにビギナーコースはコンクリ路面
転げてるコブラが映ってますが気にするな!
しかしオフロードコース難しい
ジャンプ入るときのスロットルのタイミング どれだけ加速させたら上手く飛べるのか
初めは全てのジャンプ台でガッツ-ンと転げました


暑い中しばらく走行させているとスイングシャフトが抜ける事件発生
マ…マジっすか

工具類一切持ってきて…
河川敷とか電動でこんなハプニングなかったし
やっぱサーキットは車体にかかる衝撃とか全然違うんやね

準備不足でした…。
オーナーさんにドライバーを借りて修理
その後もバンバンとスイングシャフトが吹っ飛んでいく様に

ユニバーサル…欲しい
でもコブラのまだ出てなかった気がする。
数時間走らせ続けて
少しコツがわかてきたのか少しですがジャンプの成功率が上がってきた。
ジャンプの爽快感ったらないね!!気持ちいいぜ!
3時間ほど走行させてお開き
初サーキット存分に楽しめたと思う。
初心者と上級者のコースも分けられているというトコから
私みたいなド初心者でもサーキットデビューしやすいんじゃないかなと
次回はちゃんと工具類 スペアパーツ適度に準備して
また挑みたいと思います。勿論ビギナーコースで(笑)