公園から帰宅後せっせとセッティング済まして近くの空き地へ
ブラシレスモーターの試走してきました
プロポの電源を入れてアンプの電源オン
ギュイーーーーン
勢いよく加速するTT-01
めっさ早いやん
ちょっとこれは私には扱いきれんかも
多分ノーマル状態エンジンカーより速度は出てそう
しばらく走行させてるとちょっと異音が聞こえる
一度止めて点検してみるが特にわからず再び走行開始
すると急に動かなくなった。
モーターは回るが空回りしている感じでギヤ舐めしたかな?と
自宅へ戻り再度点検
ギヤは無事でしたが…モーター回してもなんか空回りする
一旦ギヤ周辺をバラしてみると
センターシャフトとスパーを止めるのに使われている
ギヤストッパーとシャフトのうちシャフトが紛失
こんなもんが取れるのか
シャフトを入れなおしてフルスロットルで空回ししたら
スポーーーンとシャフトが吹っ飛んでいきました
回転速すぎてストッパーとギヤの僅かな隙間から飛んでしまうみたいです。
これはどうにかせねばと
シャフトのガタをシムでガチガチに固定
樹脂製のギヤストッパーを丁度いい大きさのベアリングに変更
これでなんとかシャフト脱落は防げそうです。
しかしこのハイパワーなモーター回すのが怖いかも(苦笑)
おそらくクラッシュしたら一発KO間違いなし
ブラシレスモーターの試走してきました
プロポの電源を入れてアンプの電源オン

ギュイーーーーン


めっさ早いやん

ちょっとこれは私には扱いきれんかも

多分ノーマル状態エンジンカーより速度は出てそう
しばらく走行させてるとちょっと異音が聞こえる
一度止めて点検してみるが特にわからず再び走行開始
すると急に動かなくなった。
モーターは回るが空回りしている感じでギヤ舐めしたかな?と
自宅へ戻り再度点検
ギヤは無事でしたが…モーター回してもなんか空回りする
一旦ギヤ周辺をバラしてみると
センターシャフトとスパーを止めるのに使われている
ギヤストッパーとシャフトのうちシャフトが紛失
こんなもんが取れるのか

シャフトを入れなおしてフルスロットルで空回ししたら
スポーーーンとシャフトが吹っ飛んでいきました

回転速すぎてストッパーとギヤの僅かな隙間から飛んでしまうみたいです。
これはどうにかせねばと
シャフトのガタをシムでガチガチに固定
樹脂製のギヤストッパーを丁度いい大きさのベアリングに変更
これでなんとかシャフト脱落は防げそうです。
しかしこのハイパワーなモーター回すのが怖いかも(苦笑)
おそらくクラッシュしたら一発KO間違いなし
