おはようございますルゼ猫です( ´ ▽ ` )ノ
今日もつるはし担いで金やダイヤ探して掘りまくりますぞえ!
…と日々掘り進んでいる鉱山開拓
掘り進んでいるとたまに大小様々な空洞に行き着くことがあるのですが
今日はなんとも怪しげな空洞に突き当たりました。
木材で補強してある空洞。
よくわからんが…
探索しないといけない臭がめっちゃするぜ!
すげぇ…鉱山ぽい
これはおそらく何十年何百年も前にこの大陸で生活していた先人達が築き上げた坑道跡地だろう…。
…勝手に妄想(笑)
探索を続けるとレールを発見!!
勿論回収!!
線路引きたかったんですけど
貴重な鉄を大量に消費してしまうので中々手を付けられなかったんですよね
さすがに回収分だけは短い距離しか作れないけど
試用運転ぐらいの線路は引けそうです。
トロッコ&チェスト発見!!
トロッコも回収
チェストには中身も入っておりまして
おっ豪華!!
しかし結構複雑に入り組んでいるので下手に探索しまくると迷子確定(^_^;)
適当に目印をつけていきある程度探索が済んだところで自宅へと帰還。
今回はたまたま発見した坑道跡
このワールドにはまだまだ隠された坑道跡があるんだろうな…。
さて、
回収したレールを引いて簡単な駅の作成に着手
ちゃちゃっと組み上げて完成したのがコチラ
レールの下に砂利ブロックをしいてるこだわり(笑)
駅長といえば猫ですよね。
トロッコ試乗
かなり早いです
これはしっかり繋げていけばめちゃくちゃ移動手段楽になるな…。
その前に開拓していくのに膨大な時間と資源が必要になってきますけど(^_^;)
とりあえず回収分のレールだけでは
まだ自宅が見える地点までしか引けておりません
次に坑道跡のチェストから入手したカボチャの種を育成しようかなと畑を作成
水を引いたほうがいいという噂を耳にしたので
水を引いてみた。
耕した箇所の土の色が変わった…。
一応初めに作った小麦畑には水は引いてないけど収穫はできてるんですが
水を引くと植物の成長が早くなるんだろうか?
ただ雪国ならではの難点が一つ
水が凍る!(汗)
適度に割りながらカボチャ収穫の日を楽しみにしております(笑)
今日もつるはし担いで金やダイヤ探して掘りまくりますぞえ!
…と日々掘り進んでいる鉱山開拓
掘り進んでいるとたまに大小様々な空洞に行き着くことがあるのですが
今日はなんとも怪しげな空洞に突き当たりました。
木材で補強してある空洞。
よくわからんが…
探索しないといけない臭がめっちゃするぜ!
すげぇ…鉱山ぽい
これはおそらく何十年何百年も前にこの大陸で生活していた先人達が築き上げた坑道跡地だろう…。
…勝手に妄想(笑)
探索を続けるとレールを発見!!
勿論回収!!
線路引きたかったんですけど
貴重な鉄を大量に消費してしまうので中々手を付けられなかったんですよね
さすがに回収分だけは短い距離しか作れないけど
試用運転ぐらいの線路は引けそうです。
トロッコ&チェスト発見!!
トロッコも回収
チェストには中身も入っておりまして
おっ豪華!!
しかし結構複雑に入り組んでいるので下手に探索しまくると迷子確定(^_^;)
適当に目印をつけていきある程度探索が済んだところで自宅へと帰還。
今回はたまたま発見した坑道跡
このワールドにはまだまだ隠された坑道跡があるんだろうな…。
さて、
回収したレールを引いて簡単な駅の作成に着手
ちゃちゃっと組み上げて完成したのがコチラ
レールの下に砂利ブロックをしいてるこだわり(笑)
駅長といえば猫ですよね。
トロッコ試乗
かなり早いです
これはしっかり繋げていけばめちゃくちゃ移動手段楽になるな…。
その前に開拓していくのに膨大な時間と資源が必要になってきますけど(^_^;)
とりあえず回収分のレールだけでは
まだ自宅が見える地点までしか引けておりません
次に坑道跡のチェストから入手したカボチャの種を育成しようかなと畑を作成
水を引いたほうがいいという噂を耳にしたので
水を引いてみた。
耕した箇所の土の色が変わった…。
一応初めに作った小麦畑には水は引いてないけど収穫はできてるんですが
水を引くと植物の成長が早くなるんだろうか?
ただ雪国ならではの難点が一つ
水が凍る!(汗)
適度に割りながらカボチャ収穫の日を楽しみにしております(笑)