こんばんはルゼ猫です( ̄∇ ̄)ノ
6日土曜日GROMで久々にツーリングに行くか!と長女を後ろに乗っけてタンデムツーへ行ってまいりました。
目的地は奈良県天川村
緊急事態宣言が出る前に行こうと計画していた場所だったのでかれこれ3ヶ月越しの実行となります。
色々ルートを考えた結果、まずは針を目指すことに、針テラスは立ち寄らずそのまま南下
369→31→166のルートで道の駅宇陀路大宇陀で小休憩。

370を南下して169→309
道の駅吉野路黒滝

段々と気温も低くなってトンネルではガタガタ震えるほどでしたσ(^_^;)
309から21に入り目的の天川村に到着。

五代松鍾乳洞へ

鍾乳洞まではモノレールを使って登っていくわけですが…
結構スリルあります!

ガイドさんと鍾乳洞を巡り


道中、かなり狭い空間にも入っていくので冒険気分を味わえました( ´ ▽ ` )
ここでも少し休憩を挟み

48号線を通って天川村を後にしますが…
かなり荒れた上に狭い路面、車では絶対来たくないと思わせてくれる道をひたすら走行。
素掘り風の夜中絶対通りたくねぇ!感満載のトンネルがあったり
中々楽しい道路でした(笑)
体に力入りすぎて帰宅後疲れが一気に出たのは48号線のせいかもσ(^_^;)
48号線を下り切ったらそのまま309に合流して来た道を引き返して帰路につきました。
走行距離280km AM7:30出発のPM4:30帰宅。
めっちゃ楽しいんだけどもめっちゃ疲れる。
歳のせいですかね_:(´ཀ`」 ∠):
6日土曜日GROMで久々にツーリングに行くか!と長女を後ろに乗っけてタンデムツーへ行ってまいりました。
目的地は奈良県天川村
緊急事態宣言が出る前に行こうと計画していた場所だったのでかれこれ3ヶ月越しの実行となります。
色々ルートを考えた結果、まずは針を目指すことに、針テラスは立ち寄らずそのまま南下
369→31→166のルートで道の駅宇陀路大宇陀で小休憩。

370を南下して169→309
道の駅吉野路黒滝

段々と気温も低くなってトンネルではガタガタ震えるほどでしたσ(^_^;)
309から21に入り目的の天川村に到着。

五代松鍾乳洞へ

鍾乳洞まではモノレールを使って登っていくわけですが…
結構スリルあります!

ガイドさんと鍾乳洞を巡り


道中、かなり狭い空間にも入っていくので冒険気分を味わえました( ´ ▽ ` )
ここでも少し休憩を挟み

48号線を通って天川村を後にしますが…
かなり荒れた上に狭い路面、車では絶対来たくないと思わせてくれる道をひたすら走行。
素掘り風の夜中絶対通りたくねぇ!感満載のトンネルがあったり
中々楽しい道路でした(笑)
体に力入りすぎて帰宅後疲れが一気に出たのは48号線のせいかもσ(^_^;)
48号線を下り切ったらそのまま309に合流して来た道を引き返して帰路につきました。
走行距離280km AM7:30出発のPM4:30帰宅。
めっちゃ楽しいんだけどもめっちゃ疲れる。
歳のせいですかね_:(´ཀ`」 ∠):