こんばんはルゼ猫です( ´ ▽ ` )ノ
今日はマイホームの近所に2件目の住宅建設に着手。
余った木材と石材での作成
出来上がったのがコチラ

今回のお宅を作るにあたってこだわったのが吹き抜け部分。

おもいっきり吹き抜いてます(笑)
スペース的に階段の設置が難しかったためハシゴを設置
一階のお部屋

試験的にところどころに緑のステンドグラスを設置。
いつかは色とりどりの巨大なステンドグラスを建設したいです。
その時は教会でも作ろうかな
2階へ

特にコレといった特徴もなくごくごく普通のお部屋です。
家具はまだ配置しておりません。
さてこのお宅の一番の見所(?)は
屋上に上がれるようになっているところです。

ちょっとした屋根付きの休憩スペース
吹き抜け部分

当初はいつも通りの三角屋根に仕上げようかなと思ってましたが
たまには変わったお宅もいいかなと
今のところ2P時の子供達の住居にする予定です( ̄▽ ̄)
今日はマイホームの近所に2件目の住宅建設に着手。
余った木材と石材での作成
出来上がったのがコチラ

今回のお宅を作るにあたってこだわったのが吹き抜け部分。

おもいっきり吹き抜いてます(笑)
スペース的に階段の設置が難しかったためハシゴを設置
一階のお部屋

試験的にところどころに緑のステンドグラスを設置。
いつかは色とりどりの巨大なステンドグラスを建設したいです。
その時は教会でも作ろうかな
2階へ

特にコレといった特徴もなくごくごく普通のお部屋です。
家具はまだ配置しておりません。
さてこのお宅の一番の見所(?)は
屋上に上がれるようになっているところです。

ちょっとした屋根付きの休憩スペース
吹き抜け部分

当初はいつも通りの三角屋根に仕上げようかなと思ってましたが
たまには変わったお宅もいいかなと
今のところ2P時の子供達の住居にする予定です( ̄▽ ̄)
お子さんが「パパすごーい(*'ω'*)」ってなるんじゃないですか(*^^*)
お子さんが建築したものも見たいカモ!
というか親子でゲーム出来るっていいですね~
うちは私と父は仲は良くないし、喧嘩になりますww
家族でゲーム、出来るご家庭って憧れますね。
とりあえずワールドをウロウロするのが精一杯で(笑
親子でゲームは楽しいですが
すぐに出来ない!
と投げ出す事もあるので喧嘩じゃないけど怒ることがありますよ(笑