こんばんはルゼ猫です( ̄▽ ̄)ノ
全く購入予定でなかったソフトFallout4
会社の先輩が「マジでおもろいから!」とやたら推してくるので
ヴァルキリードライブも途中で飽きちゃったし買っちゃうかなと
金欠の中Fallout4買ってきました(^_^;)ヴァルキリードライブとオメガラビリンス売ってくるか…。

さてFalloutですがシリーズの存在は知っていたものの今回が初挑戦となります。
FPSなのかな?と思ってたら一応RPGになるんですね
この手のやる事が多いゲームは基本クリアする前に飽きる確率大なので(^_^;)
どこまで続けれるかわかりませんが
プレイ日記の方をちまちまとつけながらプレイの方頑張りたいと思います。
と、まずはキャラメイク
主人公の嫁さん(プレイアブルとして選べない?)

後ろで少しだけいじった主人公が妙にキモい…
というかキャラメイクの最中やったらこの夫婦
「君のその瞳が好きなんだ」「その唇に惚れたんだ」とか鬱陶しい
キャラメイクぐらい静かにやらせろよ!
とりあえず静音( ̄▽ ̄;)
最後に主人公を調整

まずまずかな
次にステ振り

正直、どのパラメーターが重要なのかわからないんで
力 HP スタミナに該当するっぽい物に重点的に振ってみたんですが
ま…どうにでもなるか
核シェルターから目覚めた唯一の生き残り冒険開始です!

…
操作覚えるのに時間かかりそうだな
というかデッケーゴキブリがうようよいんだけど…( ;´Д`)
武器とかないけど勝てる…のか?
ステルス状態で近づいて小突いてみる
一発であっさり昇天
おぉ…素手一発でいけるか!
実際のところ素手で倒すなんてキモすぎて嫌だけど
ガンガンぶちのめしていく主人公
そんな中
銃器キターーーーー!!

おっしゃーー!これで怖い物なしだぜ!
そこへやってくるビッグゴキ
かかってこいやーーーー!蜂の巣にして…って
すばしっこすぎて
全然弾が当たらねぇ!!(汗)
結局銃持ってても殴りで倒す結果に(笑)
殴りのが早ぇぇ…。
シェルター内部をあらかた探索していよいよ荒廃した世界へ足を踏み入れる

…
…
思ってた以上にいい天気
てかこの変なウルトラ隊員みたいなスーツどうにかならんのか?
服装にブツブツ文句をいいながら廃墟探索
しかしとにかく調べれる箇所が多い
ガラクタから有用なアイテムまで様々ですが、どのアイテムも資源に変わるっぽいので無駄がなさそうです。
速攻でアイテム所持数がマックスになりそうなので常に所持数には気を配りたいところ
操作にはまだ慣れてないけど
近隣を探索し尽くしたところでいざ冒険の旅へ出発!
かなり方向感覚がなくなりそうなので無理に遠出はせず
…まずはあの怪しげな赤い光を放つ場所まで

すると犬が仲間入り?
おまけにこの建物の付近クラフト系の家具がたくさん設置されてるので
作業するにはもってこいの場所っぽい!
わからないなりに色々試して
建物の周りにある廃車になった車やタイヤ 各種オブジェクトを
片っ端から解体しまくって資源へ変換
プレハブを建設してみた。

マイクラやテラリアみたく細かく設計できる訳ではないけど
これはこれで中々楽しいかも
一応アイテム保管用の家具も設置

私のマイホームが完成!クッソ狭いですけどね!
しばらくはここを拠点に操作に慣れつつ冒険を楽しみたいと思います。
さてFallout4を触ってみた感想ですが
まだ超序盤なのでなんとも言えない部分が多いのですが
グラは正直そこまで綺麗ではないし 主人公の動きも若干チープさを感じたりする箇所も多々
…ですが
序盤の集落でも時間を食うくらい探索のしがいがあるフィールド
この先どんだけ広い世界がまちうけてるのか!?期待したいところですね( ^ω^ )
全く購入予定でなかったソフトFallout4
会社の先輩が「マジでおもろいから!」とやたら推してくるので
ヴァルキリードライブも途中で飽きちゃったし買っちゃうかなと
金欠の中Fallout4買ってきました(^_^;)ヴァルキリードライブとオメガラビリンス売ってくるか…。

さてFalloutですがシリーズの存在は知っていたものの今回が初挑戦となります。
FPSなのかな?と思ってたら一応RPGになるんですね
この手のやる事が多いゲームは基本クリアする前に飽きる確率大なので(^_^;)
どこまで続けれるかわかりませんが
プレイ日記の方をちまちまとつけながらプレイの方頑張りたいと思います。
と、まずはキャラメイク
主人公の嫁さん(プレイアブルとして選べない?)

後ろで少しだけいじった主人公が妙にキモい…
というかキャラメイクの最中やったらこの夫婦
「君のその瞳が好きなんだ」「その唇に惚れたんだ」とか鬱陶しい
キャラメイクぐらい静かにやらせろよ!
とりあえず静音( ̄▽ ̄;)
最後に主人公を調整

まずまずかな
次にステ振り

正直、どのパラメーターが重要なのかわからないんで
力 HP スタミナに該当するっぽい物に重点的に振ってみたんですが
ま…どうにでもなるか
核シェルターから目覚めた唯一の生き残り冒険開始です!

…
操作覚えるのに時間かかりそうだな
というかデッケーゴキブリがうようよいんだけど…( ;´Д`)
武器とかないけど勝てる…のか?
ステルス状態で近づいて小突いてみる
一発であっさり昇天
おぉ…素手一発でいけるか!
実際のところ素手で倒すなんてキモすぎて嫌だけど
ガンガンぶちのめしていく主人公
そんな中
銃器キターーーーー!!

おっしゃーー!これで怖い物なしだぜ!
そこへやってくるビッグゴキ
かかってこいやーーーー!蜂の巣にして…って
すばしっこすぎて
全然弾が当たらねぇ!!(汗)
結局銃持ってても殴りで倒す結果に(笑)
殴りのが早ぇぇ…。
シェルター内部をあらかた探索していよいよ荒廃した世界へ足を踏み入れる

…
…
思ってた以上にいい天気
てかこの変なウルトラ隊員みたいなスーツどうにかならんのか?
服装にブツブツ文句をいいながら廃墟探索
しかしとにかく調べれる箇所が多い
ガラクタから有用なアイテムまで様々ですが、どのアイテムも資源に変わるっぽいので無駄がなさそうです。
速攻でアイテム所持数がマックスになりそうなので常に所持数には気を配りたいところ
操作にはまだ慣れてないけど
近隣を探索し尽くしたところでいざ冒険の旅へ出発!
かなり方向感覚がなくなりそうなので無理に遠出はせず
…まずはあの怪しげな赤い光を放つ場所まで

すると犬が仲間入り?
おまけにこの建物の付近クラフト系の家具がたくさん設置されてるので
作業するにはもってこいの場所っぽい!
わからないなりに色々試して
建物の周りにある廃車になった車やタイヤ 各種オブジェクトを
片っ端から解体しまくって資源へ変換
プレハブを建設してみた。

マイクラやテラリアみたく細かく設計できる訳ではないけど
これはこれで中々楽しいかも
一応アイテム保管用の家具も設置

私のマイホームが完成!クッソ狭いですけどね!
しばらくはここを拠点に操作に慣れつつ冒険を楽しみたいと思います。
さてFallout4を触ってみた感想ですが
まだ超序盤なのでなんとも言えない部分が多いのですが
グラは正直そこまで綺麗ではないし 主人公の動きも若干チープさを感じたりする箇所も多々
…ですが
序盤の集落でも時間を食うくらい探索のしがいがあるフィールド
この先どんだけ広い世界がまちうけてるのか!?期待したいところですね( ^ω^ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます