goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り記録

作ることが好き。
布やクラフトバンドで小物を作っています。
記録用にひっそりとブログ始めます。
農作業風景も有。

うさぎのお雛様

2017年03月02日 | 編み物

上手になったら編もう♪と、長きに保存していたキットです。
上達の見込みもないし、お片付けの意味も込めて編みました。
耳は曲がってしまったし、お内裏様はなんだか不安げな顔だし、
お雛様はうっすら悪い笑みを浮かべてるし。まぁいいや。
仕上がりはどうであれ、可愛い♪


お顔が平面(笑) 編み図では顔の正面になる部分は編み目が多くて、
鼻の部分とか1目分ちょっと立体になるっぽいけれど、
球体が編み終わった時点で、それがどこだかワタシには探せなかったので、
編み図を無視して普通に球体で作りました。
着物に模様もあるんですよ~♪ 可愛い♪


こちらもキットの「うさぎの三人官女」
小さいサイズなので、編むこと自体は比較的早く進みました。
お花部分を編むとき、編み図を見て編めるようになった自分に酔いしれてた(笑)
が、耳をつけたり顔を作るのには時間がかかりました。
でも、可愛い~♪


後ろ姿もいい感じでしょ♪


ご披露!
高さが10cm前後のうさぎさんですが、もっと細い毛糸で小さく編んでみたいです。
せっかくなら五人囃子も作って飾ってみたいな(^^)
毛糸の色をかえれば、男の子になるよね!?


キットは・・・オリムパス ニッティングキット 初級~中級者向
「うさぎのお雛様」「うさぎの三人官女」 です!

ご訪問ありがとうございます♪こちらもポチッとお願いします!→
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする