おでかけ日記

バイク旅やキャンプ、ご飯などお出かけの日記です

日帰りツーリング~鼠ヶ関

2010年03月16日 00時13分37秒 | おでかけや活動日記
行って来ました。日帰りツーリング。


日曜日には寒くて行かず、月曜日に行って来ました。


天気は雲は多いながら晴れ!!
気温も温かい。


かなり順調に進む。晴れてればこんなもんよ。
止まるのがもったいなくて村上駅も写真を撮っただけ。


まだまだノンストップで結局目的地の鼠ヶ関まで一気に走る。
でも能登半島はこんなもんじゃないぜ!!
イヤってほど走れたのになあ。
4月にお預け。


鼠ヶ関。
浜焼きのおばちゃん達が暇そうにしゃべっていた。
せっかくだから散策を・・・
ショック!工事中で遊歩道が通行止め。
仕方無いから、手前の神社で交通安全の参拝。


義経の碑。
ここを通って逃げて来たんだって。
ホント??
ちょっと見所が無かったので、先に進んで「道の駅あつみ」に


ここでお昼に。


と言ってもメニューはいつものカップラーメンなんですけどね。
何度も言っているが、自分の食べ物が無くても、バイクの燃料があれば
たどり着けるのです
あれ?おかしいな、でも涙が止まらないや~。


遠くに粟島が望めます。
さて、帰り道です。
行きは村上市外まではかなりポカポカ陽気だったのに、
海沿いルートからは気温がグーンと下がって
凄く寒かったのです。実は。


そこで来る途中にあった勝木の日帰り温泉によりました。
350円と良心的お値段で、露天風呂もある良いお風呂でした。
温まって再び出発。
来る途中に気になった買い物。


道の駅笹川流れ。


ここの塩が買いたかった。
所々に塩を作っている所があって、
テレビで紹介されたなんて書いてあったら、
「どんだけ美味いの??」ってなるでしょ!
ここの一番高いやつを買う!150gで530円!!正直ビビッた。


更にもう1つ気になる食べ物があったから、再び移動。


瀬波温泉にある物産センター。

ここに売ってる「イヨボヤ焼」
何じゃこりゃって思ったけど、鮭の事みたい。
たい焼きの鮭版ってとこかね。


食べてみてビックリ。正直なめてました。
これは美味い。
生地に抹茶を練りこんで風味がよく
アンコと合う!アンコもちょい甘めで幸せスイーツです。
少し残念なのは、もうちょっとアンコが多い方が好き。


この時点でもう3時半。そろそろ帰らないと日が暮れる。
またノンストップで家路につくのだが、
月岡の辺りからまたポツポツ・・・
雨が降ってきた。


今日こそは雨とは無縁なツーリングがしたかったのに
降るなんて、もう!!ホントに!!