日曜の5時に出発した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/b56a035754b9352fe695b05d162a0344.jpg)
天気は微妙に曇り。まあ、暑くないだけいいか
今回は糸魚川にはストレートに行かず、
栃尾~小出~十日町~松代~清里って言う
すごい遠回りルートを選んだ。
だって走りたかったんだもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/b20b5edab4e6242ccb91b8a97bb00f3e.jpg)
松代の道の駅で、トイレタイムと給油。
それから延々と山道をクネクネ。
向かった先は、旧清里村の坊ヶ池キャンプ場。
一応、今度の海の日のキャンプツーリングの候補地として
下見をしておきたかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/28269d6f32e3f7eaebb6009eeaf47655.jpg)
これがキャンプサイト。
芝生で綺麗な所です。車が入ってるって事は乗り入れOKみたいだよ。
すぐ近くの宿泊施設で受付できるのだ。
そこには大浴場もあってとてもいいのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
一通り下見を済ませたら上越を抜けて今度は海岸線だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
テンション上がるぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これから行く目的地は糸魚川の山奥にある、蓮華温泉。
温泉がいくつもあるキャンプ場なんです。
糸魚川市街にあるスーパーで買出しをして、
姫川温泉からひたすらヒルクライム・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/83431555b0f18a7f7cf519511192083c.jpg)
なんとっ
除雪作業の為、通行禁止![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どう言うことだ
近くにあったおそば屋さんで
事情を聞いたら、蓮華温泉付近はまだ雪があって
ロッジもまだ営業していないらしい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ショック。
どうする
もう食材も買ってどこに行けばいいかな?
そうだ、前に行った事のある糸魚川の不動滝キャンプ場に行こう。
意外とここから近いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/0a2a540ebd57181318b17e086b8403a9.jpg)
延々と不安になるくらい寂しげな山道を登り・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/b141b7575a31070f78ebcfc9277ce090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/323ac0ce3760127afbf2f3740c6aff8e.jpg)
こんなクソ山奥に謙信公と信玄公のお地蔵さんが・・・。
なんか怖い。
すげーヘンピな所にあるんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/e0aa77cdc040f533c870b6811223226f.jpg)
しかもこの地蔵さんを見るために停めたバイク、斜面に停めたので
バイクが起こせない
スゲー頑張って跨った。
誰も通らないので、一人で出来なかったらどうなっていた事か・・・。
更に更に上ったり下りたりでやっと着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/a02a36d55b2dddb660bc29d61a3f8e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/108b196e89bce784deb6274c4339c783.jpg)
不動滝キャンプ場。
管理棟で受付をしてサイトに行く。
本日は自分だけの貸切だー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
早速設営だよ。
続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/b56a035754b9352fe695b05d162a0344.jpg)
天気は微妙に曇り。まあ、暑くないだけいいか
今回は糸魚川にはストレートに行かず、
栃尾~小出~十日町~松代~清里って言う
すごい遠回りルートを選んだ。
だって走りたかったんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/b20b5edab4e6242ccb91b8a97bb00f3e.jpg)
松代の道の駅で、トイレタイムと給油。
それから延々と山道をクネクネ。
向かった先は、旧清里村の坊ヶ池キャンプ場。
一応、今度の海の日のキャンプツーリングの候補地として
下見をしておきたかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/28269d6f32e3f7eaebb6009eeaf47655.jpg)
これがキャンプサイト。
芝生で綺麗な所です。車が入ってるって事は乗り入れOKみたいだよ。
すぐ近くの宿泊施設で受付できるのだ。
そこには大浴場もあってとてもいいのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
一通り下見を済ませたら上越を抜けて今度は海岸線だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
テンション上がるぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これから行く目的地は糸魚川の山奥にある、蓮華温泉。
温泉がいくつもあるキャンプ場なんです。
糸魚川市街にあるスーパーで買出しをして、
姫川温泉からひたすらヒルクライム・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/38/83431555b0f18a7f7cf519511192083c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
除雪作業の為、通行禁止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どう言うことだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
事情を聞いたら、蓮華温泉付近はまだ雪があって
ロッジもまだ営業していないらしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
そうだ、前に行った事のある糸魚川の不動滝キャンプ場に行こう。
意外とここから近いのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6b/0a2a540ebd57181318b17e086b8403a9.jpg)
延々と不安になるくらい寂しげな山道を登り・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/88/b141b7575a31070f78ebcfc9277ce090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/95/323ac0ce3760127afbf2f3740c6aff8e.jpg)
こんなクソ山奥に謙信公と信玄公のお地蔵さんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
すげーヘンピな所にあるんだもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/e0aa77cdc040f533c870b6811223226f.jpg)
しかもこの地蔵さんを見るために停めたバイク、斜面に停めたので
バイクが起こせない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
誰も通らないので、一人で出来なかったらどうなっていた事か・・・。
更に更に上ったり下りたりでやっと着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/a02a36d55b2dddb660bc29d61a3f8e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/108b196e89bce784deb6274c4339c783.jpg)
不動滝キャンプ場。
管理棟で受付をしてサイトに行く。
本日は自分だけの貸切だー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
早速設営だよ。
続く。