メガネがフルフェイスの中で
ズリ落ちて来る対策を立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/53a5e0f03e6f5393119060509fcccbcf.jpg)
これ、マスクをしてもメガネが曇らないようにする奴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/401d11acb856edf0f7315062dd9be00d.jpg)
端っこを切って、
鼻のここから下がって欲しくない場所に貼る。
ヘルメットを被ってメガネをかける。
意外と良い!
走っている間はこの位置をキープしてくれます。
弱点は粘着が弱いので数回貼ると
落ちるようになる事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ツーリングから帰ったら、
両面テープのリニューアルが必要です。
脂性の人は、ホームセンターの
少し強力タイプがいいかもしれません。
ズリ落ちて来る対策を立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dd/53a5e0f03e6f5393119060509fcccbcf.jpg)
これ、マスクをしてもメガネが曇らないようにする奴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2c/401d11acb856edf0f7315062dd9be00d.jpg)
端っこを切って、
鼻のここから下がって欲しくない場所に貼る。
ヘルメットを被ってメガネをかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
走っている間はこの位置をキープしてくれます。
弱点は粘着が弱いので数回貼ると
落ちるようになる事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
ツーリングから帰ったら、
両面テープのリニューアルが必要です。
脂性の人は、ホームセンターの
少し強力タイプがいいかもしれません。