SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2013.06.08 川平のシージャック

2013年06月08日 | 海日記

 

こんにちニャァ。

シージャックスタッフ・石川デス。

(静岡某地域で、「持つべきモノは友」の意)

本日はノーゲストの予定だったのですが、

昨夜急遽、知人のインストラクターSさんから、ボスの元へ

「シージャック、明日、体験2名、行けますぅ?」との問い合わせが。

もち、OKっスよー。

石垣島4日目のH様・K様、

日程のどこかで体験ダイビングをやりたくて、居酒屋でSさんに相談、

「出会い」って大切。 そして「もつべきモノは・・・」。

おりしも、この1週間で一番の天気・海況・南風、

シージャック号、米原に向かい、発進!

(T様がいなくなって傷心・やけ酒だったボス、さすがのエンターテナーっぷり。)

お二人とも、体験経験者とあって、講習もスイスイ、

耳抜きに多少苦労された様ですが、

最初、緊張気味だったH様も、水底まで一発潜行。

余裕のピース!

K様、それ、「浮上したい」のサインですヨ。

ウェイトちょい重すぎましたね。 石川の判断ミス、ニャン。

インフレーターの調子も悪く、浮上はしませんでしたが、アップダウンしてしまいました。

中層での泳ぎも問題無し、マンタポイントへもご案内できます。

一方、ボス・阿部の本日のフォトギャラリー、

左側のサンゴも、ウミウシのニジエラに見えますな。

さぁ、マンタ、出るか出ないかは、H様K様の「日頃の行い」次第、、、

根が近付くにつれ、   あ、居る居る、

今日も中型のがゆったりホバリング、

しかし、根の上は10分程度で、ランチしにお出掛けされた模様、

なかなか戻って来ません。

マンタシティのハマクマも、

「マン太、まだかなァ・・・」

かすかにバックにマンタ、写ってマス。

 

午後はショップのメンテ、

明日も快晴でありますよーに。 ニャン。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする