SeaJack Diary

石垣島・川平にあるダイブファミリーの愉快な日々!

2013.06.26 川平のシージャック

2013年06月26日 | 海日記

【 天気 】  曇り   【 風向 】  南西    【 波高 】 2.5m 
【 水温 】  30℃  【 透明度 】  20M   【 潮 】 中潮

はいさーい☆RYOTAです。

南風ビュービューの石垣島。内地の上空に梅雨前線がいらっしゃる影響で

南風が前線にむかって吹いているので、通過点の石垣島も影響が。。。

ともに梅雨前線が吹っ飛んで欲しいものですね!!そんななかがっつり潜ったのは

昨日に引き続きのH様にM様。あれっ釣りだったような。。。風強くて水面よりも水中!!

ダイバーの鏡ですN様!!そしてがっつり一眼のT様は忙しくなる前のダイビングに!

H様はオリンパスのミューでマクロにワイドに、毎年装備が良くなっている!!

 M様はSEA&SEAのDX1Gの名器でワイドな感じ??今回の旅でデジカメデビューの

N様はオリンパスTG1でがっつりとマクロになってます。

PHOTO BY H様。

1本目は風よけに荒川の地形ポイントで!

みんな光の撮影にいろいろ設定を変えながら!!

コンデジでもISO感度や露出をいじってさーやってみれば

ほーらって感じでボートの上で見せ合いっこ!!

洞窟の中のテンジクダイ系の魚は群れ始めています。

これがいっぱいになると群れの中を

掻き分けて潜っていくダイビングならではの気持ちよさが体験できるんだよねー!!

早くいっぱいになってくれ~~

 

サンゴの中で遊んでる生き物シリーズ

アカネダルマハゼ

ダルマ系は何を見てもかわいいです!!

卵持ってるアカホシサンゴガニ 

全身を上手に撮れず。。。。

いつもシャイなダンゴオコゼ

お尻ばっかり見せているような気が。。。

ワイドなM様はサンゴの上にいる群れ群れパラダイスの撮影に、、、

が、大事件!!!!ストロボが、、、あのYSD1限定バージョンが発光しない。。。

っと不思議がりながらも実は、、、、内緒です!!壊れていたわけではありません!!

最後に仲良く2ショットで!!

3日間ありがとうございました!!今回もじっくりとマクロにワイドに。。。。

マンタはその一瞬に!楽しむことが出来ましたね!!

またお待ちしてまーす!!

 

本日も安全な海に感謝多謝!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする