谷町4丁目・天満橋付近の史跡を散策しました。講師の尽力で非公開の大阪城の石垣(豊臣期の築造)を見学することができ、とても有意義な史跡散策でした。31名参加。
三橋楼跡にて。長谷講師の尽力でこの場所で様々なドラマがあることがわかりました。三橋楼跡の銅板、石碑設置は近日中だそうですが、これは、長谷氏の尽力で実現されたとのこと。凄い事だと感心しながらみさせてもらいました。
大村益次郎、司馬遼太郎終焉の地と巨大な大村益次郎卿殉難報国之碑です。
豊臣期の一般非公開の石垣です。歴史ある追手門学院小学校の校舎を通り地下へ… 野面積みの石垣に触れる事ができました。こんな貴重な体験ができるなんて、とてもラッキーでした。
そこで記念写真
三橋楼跡にて。長谷講師の尽力でこの場所で様々なドラマがあることがわかりました。三橋楼跡の銅板、石碑設置は近日中だそうですが、これは、長谷氏の尽力で実現されたとのこと。凄い事だと感心しながらみさせてもらいました。
大村益次郎、司馬遼太郎終焉の地と巨大な大村益次郎卿殉難報国之碑です。
豊臣期の一般非公開の石垣です。歴史ある追手門学院小学校の校舎を通り地下へ… 野面積みの石垣に触れる事ができました。こんな貴重な体験ができるなんて、とてもラッキーでした。
そこで記念写真
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます