大阪龍馬会

1987年に創立して2017年は創立30周年。龍馬好きの集まった大阪龍馬会が龍馬会の活動をお知らせします。

龍馬像、一新なったぜよ! ゆかりの中京の神社

2009-12-31 00:01:00 | 幕末ニュース
 坂本龍馬ゆかりの京都市中京区、土佐稲荷・岬神社で25日、頭が削られ無残な姿をさらしていた龍馬像が新調され、除幕式が行われた。右手を懐に入れ斜め上方を見つめる堂々とした姿で、氏子たちは「手を触れず大切にしてほしい」と話している。

 氏子たちでつくる崇敬会会員の寄付で再建した。像は高さ56センチで、50センチだったこれまでの像より一回り大きくなった。従来の像は石こうの表面を青銅で覆っていたが、アルミ合金製に変えた。

 同神社は、江戸時代には現在の元立誠小付近の土佐藩邸内にあり、同藩出身の龍馬も参拝していたとされる。1887年に現在地に移った。龍馬とのゆかりを伝えるため1989年春に会員が持っていた像を、境内に台座を設けて建立した。しかし、数年後から傷跡が見られ始めた。崇敬会の岩井惇司会長は「英雄にあやかろうと削り、破片をお守りにしているのでは」と推測。風雨の影響もあり最近は頭部がほぼなくなり、穴だらけになるなど、見る影もなくなっていた。

 除幕式には会員ら約15人が参列。日を浴びて黒光りする龍馬像を前に、宮司を兼務する八坂神社の森壽雄宮司は「立派な像ができ、多くの人にお参りいただける」とあいさつ。岩井会長は「再建は地域住民の長年の願いだった。龍馬が今後とも多くの人に愛されてほしい」と喜んでいた。

12/25 京都新聞

よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

龍馬ゆかり 伏見に石碑 土佐藩邸跡など6カ所 関係者ら除幕式

2009-12-30 00:01:00 | 幕末ニュース
 来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の放映を前に、伏見観光協会と伏見納税協会青年部会は26日、主人公の坂本龍馬が愛した伏見にある幕末の歴史ゆかりの地6カ所に石碑を建立した。月桂冠情報センター敷地内の伏見土佐藩邸跡で除幕式があり、約30人の関係者が新たな観光資源の誕生を祝った。

 ■大河ドラマ放映前、観光活性化

 石碑の建立は、ドラマの影響で観光客の増加が見込まれる伏見の歴史を掘り起こし、新たな散策コースを作る狙い。京都市のニューツーリズム創出事業の補助を受け、地元で設置に取り組んだ。事業費は約250万円。

 石碑は高さ約1・1メートルで説明板付き。伏見の長州藩邸跡、会津藩駐屯地跡、新選組の近藤勇が銃撃された地、鳥羽伏見の戦いの激戦地(伏見口)、龍馬が寺田屋で襲撃された際に避難した材木小屋の跡地などに建立した。

 月桂冠情報センター前での除幕式では、同観光協会の大倉敬一会長が「年間を通じて観光客を誘致し、伏見の活性化に取り組みたい」とあいさつ。石碑を除幕すると出席者が盛んに拍手を贈った。

12/26 京都新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

坂本龍馬の胸像除幕式 長崎・伊良林に亀山社中ば活かす会

2009-12-29 00:01:00 | 幕末ニュース
 長崎市寺町から風頭公園まで続く「龍馬通り」内の伊良林地区に、坂本龍馬の胸像が完成し、26日、現地で除幕式があった。

 新年1月から始まるNHK大河ドラマ「龍馬伝」の放送を記念し、「亀山社中ば活かす会」(針屋武士会長)が今春から準備を進めていた。長崎で活躍する彫刻家、山崎和國さんが制作協力した。

 胸像は「龍馬通り」と書かれた石柱の上に設置され、高さ50センチのブロンズ製。「風頭公園の龍馬像と違い、お客さんを歓迎するために正面を向いている」(山崎さん)のが特徴。

 針屋会長は「ここで写真を撮る人が多い。像がまちのシンボルになればうれしい」と話していた。

12/27 長崎新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

長崎歴文博で勝海舟の部屋公開 「龍馬伝館」来月9日オープン

2009-12-28 09:08:35 | 幕末ニュース
 長崎歴史文化博物館(長崎市立山1丁目)は26日、幕末の志士坂本龍馬の生涯を描く来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」に合わせて館内に開設する「長崎奉行所 龍馬伝館」の一部を報道陣に公開した。

 「龍馬伝館」を設置する2階「奉行所展示ゾーン」は1月9日のオープンに向けて工事中で、現在6割ほどの仕上がり。龍馬の師匠・勝海舟の部屋をイメージした「実演展示 勝麟太郎邸」では、15畳の和室に赤じゅうたんを敷いてテーブルやいすを並べ、龍馬と勝に扮(ふん)したガイドが展示解説をする。

 大堀哲館長は、開館5周年記念特別展「岩崎弥太郎と三菱コレクション」(11月19日~2011年1月10日)▽寸劇「三人の龍馬がゆく」上演▽併設レストランの幕末西洋料理再現ランチ(1200円)-など「龍馬伝館」開設期間中の関連行事を発表した。 1月3日は午前10時半から、同館エントランスホールに設置する龍馬と弥太郎像の除幕式がある。

12/27 長崎新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

香取慎吾、新CMで幕末志士に

2009-12-27 00:01:00 | ドラマ・映画・舞台
 SMAP・香取慎吾(32)がダイハツの新型車「TANTO Exe」のCMに出演することになり、24日、都内で記者発表会に臨んだ。

 CMでは幕末の志士にふんするが、この日はCMと同じ白い着物、黒いはかまにブーツ姿で登場。「メリークリスマス」と大キャンドルを吹き消した。来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」を意識してか「2010年の幕末を演じられるのはボクだろう、と。すごいタイミングで幕末を演じちゃおうかな」と自信を見せた。

 「イブは午後11時までSMAPの仕事」と語った香取。「軽(乗用車)は『ダッセー』ってイメージがあったけど、広いじゃん」とPRした。このCMは25日から放送される。

12/25 スポーツ報知


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

大ブーイング!ぐだぐだ最終回「JIN」映画化?TBS意外な反応

2009-12-26 00:01:00 | ドラマ・映画・舞台
 20日に最終回を迎えたTBS系日曜劇場「JIN-仁-」の終わり方に、一部の視聴者から戸惑いの声が上がっている。謎を解かぬまま、続編がありそうだと思わせる内容だったが、続編や映画化の噂にTBSは意外な反応を示した。

 ドラマは、連載中の漫画が原作。現代から幕末の日本にタイムスリップした脳外科医・南方仁を大沢たかお(41)が好演、医療器具も満足に無い時代に江戸の町人たちを救おうとする歴史SF。

 回を追うごとに反響を呼び、最終回の平均視聴率は25.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、今年放送されたすべての民放ドラマで最高の数字を記録した。とくに、中谷美紀(33)演じる花魁・野風の乳がんの手術を終えた仁が、地中に埋めていた現代の恋人・未来(中谷=2役)の写真を取り出すシーンは瞬間最高視聴率29.8%をマーク。ここまでは、良かった。

 ところが、物語は、さまざまな謎が放置されたままラストへ。これまでの回や番組宣伝で、その正体が思わせぶりに紹介された包帯で巻かれた男や、内野聖陽(41)演じる坂本龍馬のその後など、視聴者が気になる部分は手つかずのまま。最後は「えっ?」という仁のせりふで終わったのだが、放送直後から「見ているこっちが『えっ?』だよ!」というツッコミがネット上にあふれた。

 毎回、放送を楽しみにしていたという時代劇ライターのペリー荻野氏も「えーっ!」とあぜんとした1人。「これは映画かスペシャル番組があるのだろうと思わざるを得ない」と言う。

 荻野氏は、「家族全員が楽しめる今どき珍しいドラマだった。大人の事情を知らない子供の視聴者のことを考えると、全部未解決のままで終わらせるのはどうかと思う」と、ファンゆえの苦言を呈するのだ。

 では、本当に映画やスペシャル番組があるのか。TBSの番組宣伝担当者を直撃すると「ありません!」とピシャリ。「映画や続編があると週刊誌などであおられて本当に迷惑している。ドラマで完結。今言えるのは、今後の予定は全くないってこと」と口調もピリピリ。視聴者からの反応についても「一切把握していない。聞いてません」と口を閉ざした。

 しかし、ある映画会社関係者によると「ドラマ放送の途中で映画化の話が急浮上してきて、今、キャストのスケジュール確保の真っ最中らしい。撮影は早ければ春で、公開は秋が有力」という。

 テレビの続きを映画で、というパターンは、テレビ朝日系の「仮面ライダーディケイド」の例がある。最終回で映画版の告知を放送して批判が殺到した。同局の早河洋社長は、「表現方法として不適切だった」と謝罪している。

 先の荻野氏は「まだ完結していない原作の漫画のことも考えたのだろうか。ただドラマは必ずしも原作通りでなくてもいい。ドラマはとりあえず完結させるという形でもよかったのでは」と話す。そして「続きがあるなら早めに告知することが親切。大河の“福山龍馬”とJINの“内野龍馬”の比較もできて楽しみ方が増えるのに」と話している。

■番組P「完走できたことに感謝」

 TBS・石丸彰彦プロデューサーは番組の高視聴率に「感極まる思い。仁、野風、咲、龍馬それぞれの最後の笑顔が皆さんの心の中にも残っていただけたらと思っています。スタッフ・キャスト一丸となってこの作品に全ての想いをぶつけ、このような結果で完走できたことを心より感謝します」とコメントした。

 また、主演の大沢たかおは「本当に沢山の人たちに見ていただいて大変うれしく思います。昨今、テレビドラマ離れとか言われていますが、これをきっかけに1人でも多くの人たちがドラマに戻ってきて人気を取り戻すことができれば、自分としてはやった甲斐があったなと思います」と話している。

12/22 夕刊フジ


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

携帯電話で龍馬の“肉声”公開へ

2009-12-25 09:21:11 | 幕末ニュース
 長崎商工会議所は、幕末の志士、坂本龍馬の「肉声」をコンピューターで再現し、21日、初披露した。


 龍馬とゆかりがある、長崎市内5か所で25日から順次、公開。携帯電話でQRコードを読み取れば聞くことができ、新たな観光振興の目玉として注目されそうだ。

 同会議所青年部が約2年前に企画。依頼を受けた日本音響研究所(東京)が龍馬の写真を元に、声帯など発声に使う器官をコンピューターで再現したうえで、高知県の坂本龍馬記念館の指導を受けながら、土佐弁を使って堂々とした「肉声」を割り出したという。


 亀山社中記念館(25日)を手始めに、長崎まちなか龍馬館(来年1月2日)、長崎歴史文化博物館「龍馬伝館」、風頭公園の坂本龍馬像、グラバー園(いずれも1月9日)で公開。携帯電話でQRコードを読み取り、音声をダウンロードすれば、「よう来たのぉ。わしゃあ坂本龍馬じゃ。長崎はまっこと坂の多い町じゃお?」などと、50秒間、音声が流れる。


 来年2月28日までは無料。3月からはダウンロード1回につき100円で配信する。

12/23 読売新聞



よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

福山“龍馬”に蒼井優「ハードルが高い」

2009-12-24 00:01:00 | 龍馬伝
福山雅治(40)が坂本龍馬役で主演するNHK大河ドラマ「龍馬伝」(来年1月3日スタート、日曜後8・0)の全出演者が21日、東京・渋谷の同局で発表された。

 龍馬に思いを寄せる長崎の芸妓・お元役で大河に初出演する蒼井優(24)は「福山さんの龍馬に心許してもらえる女になるにはどうすればいいか、ハードルが高い」と緊張気味。続けて「(岩崎弥太郎役の)香川照之さんから、現場の様子が良いと聞いています」と語ると、蒼井と初対面だった福山は「何で香川さんとそんなに仲が良いの? ジェラシーを感じる」と笑わせた。

 龍馬の盟友・中岡慎太郎役に上川隆也(44)、龍馬の姪・春猪(はるい)役にAKB48の前田敦子(18)、のちに明治政府で外相を務め、不平等条約の改正を実現させる陸奥宗光役に平岡祐太(25)らが決定。

 龍馬と三味線を弾くシーンを演じた前田は「福山さんがカッコ良かった」とうっとり。2人はともに紅白歌合戦に出場するが、福山は「紅白で三味線? いいね~。AKB全員に弾いてもらうか」と独自の演出案をぶち上げた。

 上川は龍馬と一緒に暗殺される役で「福山さんと一緒に死ねるのは一生に一度」と気合十分。19歳年下の元舞台女優(25)と今月結婚したばかりで、報道陣に祝福の言葉を掛けられ、「ありがとうございます」と笑みを浮かべていた。

12/22 サンケイスポーツ


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。


「龍馬公園」来春完成/霧島・塩浸温泉

2009-12-23 00:01:00 | 幕末ニュース
 霧島市は、坂本龍馬が妻お龍と新婚旅行で訪れた同市牧園町の塩浸温泉に観光公園を来春までに完成させる。来年はNHK大河ドラマ「龍馬伝」が始まるため、公園内に設ける資料館にはドラマ関連の展示品を並べ、「全国の龍馬ファンを呼び込みたい」としている。

 「塩浸温泉龍馬公園」(仮称)は広さ約1800平方メートル。夏から工事を進めている。敷地内の「福祉の里」管理棟だった3階建て建物はすでに解体。同里が利用していた川沿いの内湯は建物の内外装を改修している。地元住民専用だった外湯「鶴の湯」は建物だけを残して浴槽をなくし、資料館兼管理棟にする。

 内湯を利用した温泉施設は旅行客も利用できる。男女別の浴場にはこれまでの泉源のほか、鶴の湯の泉源も引き込む。二つの浴槽で2種類の温泉が楽しめるようになる。

 国道から公園に架かっていた橋は老朽化のため、レトロ調の橋に架け替える。龍馬とお龍の像がある周辺は多目的広場にし、川べりにある古い浴槽「坂本龍馬ゆかりの湯」は、すぐ上の川岸に設ける足湯コーナーからのぞき込めるようにする。

 一連の整備には同市が約2億5千万円、福祉の里管理棟跡を芝生公園にする事業は県が約2千万円を出す。

12/18 朝日新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです

龍馬伝のHPはこちら

土佐藩京都藩邸資料 3人仮購入で県外流出防ぐ 県が感謝状

2009-12-22 00:01:00 | 幕末ニュース
◆「黙っていられず」

 坂本龍馬の寺田屋事件についての報告書写しなどを含む574点の土佐藩の京都藩邸資料を、県が購入するのに協力した「土佐歴史資料研究会」のメンバー3人に、県が16日、感謝状を県庁で贈った。元の所有者が東京の人に売ろうとした寸前、3人が連携して待ったをかけ、県の準備が整うまでいったん買い入れ、資料の散逸を防いだ。高知市春野町出身で同研究会関西支部長の小島(おじま)一男さん(65)(兵庫県芦屋市)は「高知の人間として、県外に流れるのは黙っていられなかった。県が収蔵してくれて本当に良かった」と喜んだ。

 ほかの2人は会員の中村満里子さん(63)(芦屋市)と、副会長の公文久雄さん(60)(高知市比島町)。県立坂本龍馬記念館の森健志郎館長から「どうしても県に残さなければいけない資料がある」と聞き、古美術商を営む中村さんの知人が所有者と分かったため、今年5月16日夜に面会。翌日に東京から資料を見定めに来る客がいると聞かされたため、「高知のために待ってほしい」と訴え、3人で購入することを決めた。

 小島さんは退職金を工面したという。中村さんは「本当にぎりぎりだったが、元の持ち主が非常に理解のある方で良かった」と話す。

 県が購入を決めて予算を確定し、引き取るまでの間、小島さんが自宅で保管。「家族が寝静まってから、こっそり見ると、誰でも知っている歴史上の人物の名前が出てくる。『これはすごい資料だ』と感動した」と振り返った。

 県は11月末、1650万円で購入。大崎富夫・県文化生活部長は「全国的にも反響の大きい資料。おかげで散逸させずにすんだ。ありがたい」と礼を述べた。森館長は「この資料があれば歴史小説がもっと克明になるかも。膨大な資料なので、チームを作って解明していきたい」と話した。

12/17 読売新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです

龍馬伝のHPはこちら

「存在感じた」福山龍馬、初の高知ロケ

2009-12-21 16:00:00 | 龍馬伝
 来年1月から放送されるNHK大河ドラマ「龍馬伝」で、坂本龍馬を主演する福山雅治さんら3人が19日、初の高知ロケに臨み、高知市の桂浜や土佐神社で息の合った演技を見せた。

 これまでの撮影は東京のスタジオや岩手、広島両県などで、福山さんは「土佐の龍馬や弥太郎をより生々しい存在として感じることができた。見る人の明日への活力となるドラマにしたい」と抱負を述べた。

 3人は、福山さん、龍馬の幼なじみ・平井加尾役の広末涼子さん、後に三菱財閥を築いた岩崎弥太郎役の香川照之さん。土佐神社では、土佐藩重臣の吉田東洋から長崎行きを命じられて喜ぶ弥太郎を、龍馬が励ます場面を撮影。約20人の地元エキストラも参加し、重要文化財の社殿を背景に、2人が土佐弁で熱演した。エキストラとなった、いの町枝川、川井理恵さん(24)は「間近で見る俳優さんはかっこいい。放送が楽しみ」とうれしそう。

 記者会見で、福山さんは「龍馬さんで有名な場所で龍馬役をやるのは、感慨深く不思議な感じ。少し照れくさい」と笑顔を見せた。香川さんは「雪の予報だったが快晴になり、撮影中は、福山さんから龍馬がすぐそばにいるようなオーラを感じた」、広末さんは「この物語の始まりは土佐。美しさや臨場感を楽しんでもらえたら」と話していた。

 高知での撮影分は、桂浜が第11回、土佐神社は第7、8、10、13回で放送される予定という。

12/20 読売新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです

龍馬伝のHPはこちら


<JIN>最終回は視聴率25.3% 民放連ドラでは今年最高

2009-12-21 12:00:00 | ドラマ・映画・舞台
 20日放送された大沢たかおさん主演の医療ドラマ「JIN 仁」(TBS系)最終回(第11話)の平均視聴率は25.3%を記録したことが21日、ビデオリサーチの調べ(関東地区)で分かった。第8話(11月29日放送)の22.3%を上回り、瞬間最高は29.8%だった。全話平均が19.0%だった。民放のテレビドラマでは09年最高となった。

 「JIN 仁」は、大学病院の脳外科医だった南方仁(大沢さん)が、幕末の江戸にタイムスリップし、満足な医療器具や薬もない状態で人々の命を救う中、坂本龍馬や勝海舟ら実在の志士たちと知り合い、歴史の渦の中に巻き込まれていく物語。最終回は、仁は乳の岩(乳がん)が疑われる野風(中谷美紀さん)を再診。野風の身請け話の行方が恋人・未来(中谷さん二役)の存在にかかわると考えた仁は、明らかに乳がんの兆候が見える野風に対し、「悪性かどうかはわからない」と言葉を濁し、手術に踏み切ることができなかったが、咲(綾瀬はるかさん)らの説得に心を動かされ、手術を行う……というストーリー。85分拡大スペシャルで放送された。

 「JIN」は毎週日曜日午後9時の「日曜劇場」枠で放送し、初回は16.5%で、その後も順調に視聴率を伸ばし、11月8日放送第5話で20.3%を記録、今秋放送開始された連続ドラマでは初めて20%を超えた。29日放送の第8話はドラマの前に世界ボクシング評議会(WBC)のフライ級タイトルマッチの内藤大助-亀田興毅戦が放送されたことでそれまでの最高記録22.3%を記録していた。

12/21 毎日新聞


当初、終わり方が映画に続くような形で、不十分との記事を紹介しましたが、とんでもない。十分素晴らしい終わり方でしたね。

本当に毎週ワクワクしながら楽しみにできるドラマでした。

ぜひ、続きをドラマ化してほしいですね。

よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

龍馬?の写真発見 大浦慶親戚の子孫宅で

2009-12-21 00:01:00 | 幕末ニュース
 大浦慶 (竹谷浩和さん提供)  幕末から明治にかけ、茶貿易で活躍した大浦慶(1828~84年)の親戚の子孫にあたる長崎市新戸町2、自営業竹谷浩和さん(49)の自宅から、坂本龍馬(1835~67年)とみられる、名刺大の写真が見つかった。慶は幕末の志士たちを支援したとされるが、龍馬との関係を示す資料はほとんどなく、専門家は「本物であれば、新たな史実の発見につながる可能性もある」と関心を寄せている。

 厚紙にはり付けられた写真は、縦9・2センチ、横5・7センチ。龍馬らしい人物が右斜め前を向いてイスに座り、写真家・上野彦馬(1838~1904年)が撮影したとされる著名な1枚とほぼ同じ構図。

 竹谷さんによると、竹谷家は幕末の時代、長崎市本石灰町で貿易商を営んでいた。特に、曽祖父、政一さんは慶にかわいがられたという。その縁もあり、竹谷家が慶の遺品を譲り受け、3代にわたり管理してきた。

 高知県立坂本龍馬記念館の主任学芸員・三浦夏樹さん(37)によると、現在までに発見されている龍馬の写真は7種類で複写を含めて10枚ほど。

 当時、写真は自らを紹介するものとして使われたとされるが、高価だったため、ごく親しい人にしか渡さなかったという。

 三浦さんは、「状態を見ないと分からないが、原板から焼き増ししたものなら大変貴重。龍馬と慶のつながりを示す資料にもなる。何より大浦家側から見つかったというのが面白い」と注目する。竹谷さんは「今年は日本から茶の輸出が始まってちょうど150年。この写真をきっかけに、お慶さんの存在も広く知ってもらいたい」と話している。

12/12 読売新聞



よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです

龍馬伝のHPはこちら

幕末に勝海舟が設計、「和田岬砲台」80年ぶり改修へ

2009-12-20 00:01:00 | 幕末ニュース
 外国船の襲来に備え、幕末に勝海舟(1823~99)が設計した兵庫県内初の国史跡「和田岬砲台」(神戸市兵庫区)の老朽化に伴い、約80年ぶりとなる本格的な改修工事が8日、始まった。阪神大震災以降、外壁がはがれ落ちるなど危険な状態が続いていたため、砲台を所有する三菱重工業神戸造船所(同区)などが<平成の大修理>を計画。2012年度までに修理を終え、震災以降は公開を中止していた砲台内部を見学できるようにする。

 砲台は1864年に完成。外側は花こう岩の石造り、内側は木造2階建ての円筒形で、直径約15メートル、高さ約12メートル。実戦には使用されず、1921年に国史跡に指定された。

 円筒形の砲台は江戸末期、大阪周辺の4か所で造られたが、内部の木材が現存するのは和田岬だけ。砲弾を保管するための棚や、砲身を冷やすための井戸など当時の様子がうかがえる。

 大規模な修理は、1927年以来。近年、外壁の石の剥落(はくらく)や、内部のシロアリ被害などが目立つようになり、同造船所は震災後、内部の一般公開を中止。危険なため、2006年からは周辺への立ち入りも禁止した。

 改修は、国などの補助を受け、約5億6000万円をかけて取り組む。内部の木材を一度すべて取り外し、古いケヤキの柱などを交換したり、外壁の石のすき間を埋めたりする。

 この日は、近くの和田神社(奥田雅人宮司)で安全祈願祭があり、関係者約20人が工事の無事を祈った。同造船所の担当者は「大切な史跡を多くの市民らに再び見てもらえるように、しっかり修復したい」と話している。

12/9 読売新聞


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです

龍馬伝のHPはこちら

及川奈央が福山龍馬に色仕掛け!大河ドラマ初出演

2009-12-19 00:01:00 | 龍馬伝
 タレントの及川奈央(28)が、1月3日スタートのNHK大河ドラマ「龍馬伝」(総合テレビ、日曜・後8時など)に出演することが17日、分かった。福山雅治(40)演じる主人公・坂本龍馬を“流し目”で誘惑する色っぽい演技を披露している。

 セクシーさで男性を魅了してきた及川が今度は“福山龍馬”を悩殺する。出演は第4話「江戸の鬼小町」(1月24日放送)。宿場「品川宿」にある飯屋が舞台で、及川はそこで働く飯盛り女の「志乃」役。飯屋とは“遊郭の庶民版”のような場所だ。

 土佐藩士の溝渕広之丞(ピエール瀧)が、江戸に来たばかりの龍馬に“遊び”を教えるシーンで、飯を運んできた及川は流し目で龍馬を誘惑。桂小五郎(谷原章介)と“添い寝”したり、ピンクの着物がはだける場面もある。

 担当プロデューサーは「私がファンだったのでオファーしました。リアルな遊女を演じていただき、まさに“はまり役”だったと思います」とコメント。NHK史上最もセクシーな女優の登場に、現場の男性スタッフは沸き立っていたという。

 関係者によると、まさかの大河オファーに、及川は「初めは“ドッキリ”かと思った」。現場で出演者らと対面し、福山にも「はじめまして」とあいさつしたところ、「あれ~、及川さん出るの!?」と驚かれたという。

 及川は公開中の映画「仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010」で、38年ぶりに怪人「蜂女」を演じるなど個性的な役で注目されている。ほかにも2つの映画出演が決まるなど、来年は飛躍の一年となりそうだ。

 ◆及川 奈央(おいかわ・なお)1981年4月21日、広島県生まれ。28歳。身長161センチ、B86・W56・H88センチ。テレ東系「怒りオヤジ3」でレギュラーを務めるなどテレビや映画など多方面で活躍中。趣味は料理、乗馬、歩くこと。特技は水泳、書道。血液型A。


12/18 スポーツ報知


よければ下記をクリックしてください。
人気ブログランキングへ
一日一回クリックしてもらえたらうれしいです。

NHKドラマスタッフブログはこちらです

龍馬伝のHPはこちら