両目の左目の方

だらだらと忘れないように自分の気になっている事をつづっております。

ツインフィンに乗ってみました。

2010-07-25 21:43:14 | サーフィン

自分のボードのセンターフィンが折れたので
修理から返ってくる間、板を貸してもらえる事になったので
ツインフィンに乗ってみました。

今回は波のサイズが腹~胸位の波でセットの本数が結構あるという
状況で更に潮がひいているコンディションで試乗しました。

浮力は申し分なくてテイクオフが早いです。
ただ浮力がありすぎて今回のコンディションではドルフィンスルーを
する回数が結構合ったので、多少ゲットがきつく感じました。

ライディング中は基本的にはトライと同じような感覚でのれましたが、
体を急に動かしたりすると、スピードが減速するのでなるべく
腰をぐっと固定して体を動かさずに波にあわせながら乗るという感じです。

なので波に合わせてスムーズに乗っていく板なんだなぁと感じました。
多分トライフィンで段々アップスン出来るようになったけど、
走りすぎてしまったり、トップに上がってからリッピングする際に
体だけで返そうとしてしまったりする人が乗ると、とてもいい練習に
なる気がしました。

とにかくカットバックがやりやすいので、ゆっくりターンしながら
波のスポットに戻れます。
クイックの動作をしなくてもいいので落ち着いて練習できました。

あとは個人的なフィーリングだと思いますが、僕個人としては
お金があったら、腰~腹位の弱い波の時に波のスポットを
意識しながらライディングのラインをとる練習用にほしいなぁと
思いました。

あぁ金持ちになりたい。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mi Zo)
2010-07-27 12:25:42
サーフボードはそれぞれ性格が違います。

ノーマルトライ、今回のレトロツインに関わらず
色々なボードにトライしてみて下さい。

そうするとサーフィンをレベルUPする為や、
より楽しむ為のヒントが掴める事も多いですからネ・・・★
返信する
Unknown (masa2)
2010-07-27 19:12:02
MiZoさん

そうですね。
出来ればマッドホッパーとSUNWAVEクアッドにも
乗ってみたいと思います。
だけど今は自分の板に一番乗りたいですね。
返信する

コメントを投稿