6月の末かな?
主人が リビングのエアコンが動かないよって言ってて
まだ使わないから いいやって 知らんぷりしてたんだけど
レオちゃんが普通の状態ではないし
梅雨時の蒸し暑さに 除湿は使うわ~ と電気やさんに連絡したら
ブレーカーが落ちてます・・・・エアコンだけ・・・・
雷が落ちた としか考えられませんだって・・・
エ!エ!エ! エアコン使ってないのに 雷落ちるの???
それも エアコンだけに・・・何故に・・・
すごい びっくりした
ブレーカー もとにもどしたら エアコン動いたの・・・・???
ブレーカー弱っているので 交換します・・・10000円ぐらいだって・・・・
ちんぷんかんぷんな電気やさんとのやりとりでした
結局 1年前に買った洗濯機がエラー起こすのと
途中で ギリギリ すごい音するので メーカーさんに来てもらうことになったんだけど
信じられない出来事でした・・・・
また 晩ごはんですよ。
2日の献立は
生サーモンの塩麹焼き・・・・塩レモンで頂きました。
酢トマト・たたききゅうり・ハムの和風サラダ
リメイクのオムレツ
この前に作った ピリ辛ナス を具にして リメイクオムレツにしてみましたよ。
和風たれをかけたら とっても合って美味しく頂けました。
3日の晩ごはん
焼きチキン南蛮
厚揚げの煮物
鶏レバー煮(また イオンの惣菜)
酢トマト・蒸し野菜・たたききゅうり・おからの炊いたもの
揚げるのが面倒だったので 焼いたんだけど 柔らかくてパリ感がないの・・・
味は良かったんだけど・・・
もう1回 挑戦してみよう・・・
おからの炊いたの リメイクで 蒸し野菜とまぜようと思ったら
御主人様が 却下だって・・・(笑)
そのため ご主人様 普通に食べて 完食してくれました ありがとうね・・・
笑える出来事だったけど 蒸し野菜と合えたら まずかったのかしら???
イオンで購入した ゴールドラッシュ 真っ白でした。
こんな白いのもあるのかな?甘くて美味しいかったけどね
道の駅とかで買うと 採りたてだから 柔らかくてとっても甘みが強いけど
やはり スーパーで買うと 時間がたってるんだろうなあ~
実が固くなってたよ。ちょっと残念だったわ~
我が畑で採れた お野菜達・・・・
1本でも毎日あれば とっても助かりますよ
ナスも 少しずつ 採れてきたからね。
楽しみが増えました・・・・
昨日は とっても良いお天気で お仕事帰宅後
お布団干したりして 今日は 洗濯物たくさんして・・・・
珍しく私のお休みの日 気持ちよかったわ~
また 明日から雨降りとのことなので うっとうしい毎日が続きそうですね。
また 雷様 来ないように・・・
でも 良くエアコンだけですんだわ~~
家の中の電化製品に ほんと落ちなくてよかった・・・
なんか 我が家の 摩訶不思議 な出来事でした(*^。^*)
栃木に住んでいる叔母のところは
落雷でテレビを何台だめにしたことかと
嘆いておりました。ブレーカだけで
住んで不幸中の幸いですかね?
トウモロコシ、食卓に上がりましたね。
私の方は、八百屋さんで2本で
100円のものでした~。
意外に甘みも歯ごたえもありました。
いつもながらたくさんのお皿が
並んでますね~。
そうそう、スーパーの野菜は取れたてではないですから。特にトマトはそう思います。
特に「PC」は、ACコンセント抜いて避難しましょう。(*^_^*)
雷さんが来たら、金太郎さんの腹巻をして、
蚊帳(かや)の中へ入って、寝るのが一番です。(*^_^*)
電気屋さんの言ってることわけわかんないです・・・。
PAPAさんちのごはん、おかずいっぱいで美味しそう!
いろいろお野菜育ててるんですね。
見事な収穫、羨ましいです(*^_^*)
とうもろこし 2本100円とはおやすいですね。
さすが 八百屋さんさん・・・。
甘いとうもろこし 今だけですものね。
たくさん食べたいと思ってますよ。
我が家は初めてで とっても驚いています。
10000円 ちとお高いと思います(笑)
スーパーのお野菜は ほんとそうですよね。
トマトは トマトらしい味しませんよ。
近くに産直所 あればいいんですけど・・・・。
蚊帳の中に 電化製品入れて 避難したいくらいですよ(笑)
でも このくらいで済んでよかったと思っています。
10000円 ちょっと高いよね。仕方ないけど・・・
毎日 作りすぎてる我が家の晩ごはんですよ(笑)
なんとか 我が家のお野菜できてきました。
助かりますよ。そして 楽しみですよ。