こんばんは。
また 暖かい日でびっくり・・・
上着なしですごせるなんて これで11月なの?
何かの前触れ なんて心配しますよ。
風が強かったけど 爽やかな風で気持ち良かったし・・・
何事も起こりませんように・・・
長野の旅
今夜はお宿編です。
蓼科高原にひっそりとたたずむお宿「たてしな藍」
2度宿泊してお気に入りのお宿 なんです。
10年以上も前の話ですが・・・
紅葉が とっても綺麗で
1週間前が見頃だったとか・・・
ロビーで美味しい和菓子
お庭も紅葉してるよ・・・
ロビーもすっかり変わったけど 雰囲気がよいねえ~
お部屋です。
10畳の和室に 掘りごたつがありました。
2畳の着替えのお部屋とか?
お部屋からの景色
お芋の和菓子がありました。
バスタオル と タオル
とっても使いやすかったよ。
個室の食事処「山味庵」
女将さんの拘りがあちこちに見られますね~
藍染工房があり 藍染体験が出来ますよ。
お土産コーナー
素晴らしい藍染ばかり・・・
素晴らしいわ~
食事が、とてもこだわったお宿なんですね~
「家庭風懐石料理」がコンセプト
山里の恵みを中心に 優しい味わいに仕上げた「山味料理」
美味しかったよ~
女将さんの実家が 愛知県南知多で 味噌・溜り醸造業を営んでいるそうです。
その蔵の出来立ての たまり・味噌 を使ってのお料理だそうですよ。
真ん中のお茶は 緑茶に梅・紫蘇・昆布を香り豊かにブレンドしたお茶で ホッとするお味でした。
生ビールはなし・・・とほほほ・・・
地ビールを頂きましたが 軽いビールでしたね。
ご主人様は ノンアルコールです。
山里の恵みの ご馳走 堪能しました。
ほおずきなんですが たべる「ほおずき」なんですよ。
甘くて美味しいよ~
柿みたいだよ
特選牛のワイン蒸し焼き
日本のワインには 牛肉が良く合うんだそうです。
柔らかくてホクホクして 美味しい・・・
お塩は 塩で味わう・・・
燻製塩 と 粗塩 です。
2杯目は 珍しく「ハイボール」
食事が終わると ジャズを聴きながら ライトアップの夕べかな?(笑)
気分の良い「ひととき」でしたね。
白ワイン 頂きました。
赤ワイン・グレープフルーツジュースのいずれか・・
お夜食の「そば寿司」
しっかり頂きましたよ
朝食も 個室で頂きました。
落ち着いていいですね。
キノコ汁 最高
蕎麦かゆ お替りしましたよ。
もう とってもお料理が美味しくて 大満足でした。
お天気もよく長野県も暖かいです。
青空 紅葉がお似合いよ
日本の風情を残すお宿 かな・・・
さあ~また 山歩き?に出かけましょうか・・・
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
- 餃子鍋にしたけど あまり・・・(笑) 1日前
素敵ですが、やはりお部屋が良いですね
お部屋からの眺めも良いですし・・
おかみさんのおころ遣いが表れてますね
晩秋のお宿、ドラマに出て来そうな感じです
お料理、どれも素晴らしいです
ジャズを聴きながら・・・素敵な時間が流れて
本当にドラマを見ているようです(^O^)/
そば寿司、美味しそう~
大好きです(´∀`*)ウフフ
続きも楽しみにしてますネ(*´∀`*)
暖かいですね今年は寒さが厳しいって
言ってましたがどうしたんでしょうこれからかな?
素敵なお宿ですね
お庭も、紅葉もお食事も~
PAPAさんアルコール進むはずですよ
きのこ汁いいなぁ
今日は雨ですが気温は高いです。
なんだか気持ち悪い天気ですが明日から例年通りの寒い日になるとのこと(苦笑
いいお宿でしたね。
お気に入りってわかります~~~
お宿の良しあし、食事が良ければまあ~合格ってところありますがばっちりですね
紅葉も盛りでいいときに行かれましたね。
知多のお味噌蔵って、徳吉さんかな。。
美味しいお味噌蔵ですよ。。
知多から蓼科の旅館に縁があって嫁がれたおかみさん。
親近感がわいてきます(笑)
我が家なら リンゴ狩ったら、真夜中でも走り続けて帰ってくるね。🤣
あ~!、こんな大名旅行を いっぺんして見た~い!。😥
兎にも角にも、一品 一品の料理が 品がある~!。
(お夜食の「そば寿司」)だって?、どんな味がするんじゃろ~?。
(もう とってもお料理が美味しくて 大満足でした)って、聞かんでも分かる~!。^^笑!😂
隅々まで行き届いている感じが伝わってきました。
お料理は夜も朝も最高ですね。
食べ過ぎ注意(笑)
ジャズを聴きながらワイン。
大人の夜を楽しまれましたね(^^)
もう一度行きたいと思えるってとこは、本当に魅力的だってことですね。
お料理がとてもこっていますね~~
お料理も豪華ですね😊
女将さんのこだわりが素敵ですね。
藍染め工房💓良いなぁ~♪
私も藍染めしてみたいです。
お天気にも恵まれて良いご旅行でしたね。
お一人様、26000円?
まあ、これがGOTOで?
それにしても、くちこ家では手が出ないわ。。。
此処で楽しませて貰います。
ただ、きのこ汁だけは、我が家も連日堪能しています!(^^)!
紅葉、まだ残っていて良かったですね。
ライトアップも風情あるわ。
あ~私もこんなところに泊まらせてくれる旦那様が欲しいい~(;^ω^)
いつかきっとね!
お天気に恵まれた旅は素晴らしいですね。