今日は いろいろなことがあり
遅くなってしまいました。
私 仕事決まりました。 良かった~うれしい~
ちょうど 1年間 家にいたのですが・・・・。
57歳 がんばります
仕事といっても パートですが・・・
もう一つ 良いことが・・・
長男から 結婚するよ と 報告がありました。
お相手は 前から家族が 知ってる女性なので
大喜びなのです
まだ 詳しいことは 決まってないとのこと・・・。
遊びに来てくれるのが 楽しみです
エーと30日の 晩御飯です。
遅くなっちゃたよ・・・
我が家のお助け鍋
白菜とばら肉 ニラ のごま油鍋
おもち入り袋があったので入れてみた。
このお鍋 とっても 美味しいの
昨日 とっても 寒くなったので 作ったんだけど
もう このお鍋 作る時期になったんだな~と しみじみ・・・。
この間 那珂湊で買って来た さんまで
さんまの立田焼き (ちょっとこげたね~。)
おからの煮物 (これ 冷凍)
ワカメのサラダ 焼きトマト
このお鍋は 私が忙しいと 必ず 登場するお鍋です。
お鍋の後に 御飯入れて 卵入れて・・・
これが たまらない美味しさなのです
良かったら 一度 おためしあれ
それはお祝いしなくちゃですね・・・\_(^◇^)_/\(*^^*)/
お鍋が恋しい季節、うちも今晩はお鍋でしたよー(*^^)v
お宅は、秋ではなく一足飛びに
春がきたようですね~。
おめでとうございます。
心なしか、お食事も踊っている
ようで美味しそうです。
サンマの竜田揚げではなく、
竜田焼きなのですね。
良い事続きで、(盆と正月)が一緒に来ましたね!。(*^_^*)
元気な内は、健康の為にも!
無理しない程度に頑張って、働いて下さい。(*^_^*)
誰からもお祝いしようと 言ってきません(笑)
ちょっと さみしいですよ。
やはり お鍋でしたか?
一番 良い献立ですね。
一安心ですが・・・。
これから 話しが進むのでしょうか?
大丈夫だと思いますが これから先が心配です。
さんま 揚げるのが 面倒だったので
小麦粉をつけて 焼きました。
これも 中々いいですよ。
うれしいことなのですが・・・。
「招福万来」だと 思って
がんばりましょう・・・。