goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

スイスの旅 ③ 後半

2016-07-26 23:18:56 | 旅行記

こんばんは。
スイスの旅 2日目の後半ですが もう何がなんだかわからなくなっています(笑)
写真も日付が日本時間のままでしたから・・・
思い出しながら ご主人様に聞きながら書いていきますね~

昨日は ハイジの家から昼食だったのに間違えたりすいません
昼食後 サンモリッツに向かったんです

サンモリッツは標高1775メートル 世界中からスキー客や避暑客が訪れるスイスでも1・2を争う高級リゾート地で
古くから鉱泉が湧き出ており保養地としても有名だとか・・・
1928年 1948年と冬季オリンピックの開催地にもなった場所ですよ。

山越えというのか峠越えというのか
標高が上がるにつれて 雪景色に・・・
私達が到着した日 雨でしたが山の上は雪が降ったんだそうです。
寒かったですけど 景色 絶景でした



牛ちゃん達が 牧草を食べていますが寒そうでした。
あちこちに 牛ちゃん達が放牧されているんですね~



標高が上がるにつれて 青空も顔をだして・・・



峠の茶屋かな? 
写真タイム スイスの国旗が・・・



名前読めませんが こんな所です(笑)
標高 2284メートル 寒いはずですね



大きなシェパードが遊んでいましたよ~
良く慣れているワンコちゃんでした。
スイスでは 動物達 とっても大切にされているようです。



山も下るにつれて 明るさが・・・
この峠 冬は通行止めだそうです。



青空になって スイスらしいお家が見えてきましたよ。



山の頂上にはまだ雲が多いけど・・・



サンモリッツ湖も見えてきましたよ~
サンモリッツ湖 一周すると約1時間で散策できるそうです



サンモリッツの街並みです。
クラッシックカーのレースが行われていて賑やかでした。
有名なサンモリッツ・ドルフもちょこっと見えますよ~
サンモリッツ・ドルフとは 町歩きの拠点や待ち合わせに使われています。
シュールハウス広場 (写真の広場)を中心に半径200メートルほどの範囲に
街を代表する高級ホテルやブティックがならんでいて わかりやすい町でした。



高級ホテルだと思います(笑)
エンガディンバス乗り場の案内板だと思いますけど・・・



今夜の宿泊は ホテル・クリスタル 4つ星ホテルとのことです



フロントとロビーです。
スーツケースは ポーターさんが運んでくれますよ~
 


お部屋 狭いの
二人のスーツケース置くといっぱいでした。
けど 綺麗な可愛いお部屋 
バスタブもついて 仕切りがカーテンではなく ガラスになってる
昨日のホテルもそうでしたよ。



夕食は ホテルで・・・ お魚かお肉の料理選びました。
フフ・・・ また白ワイン飲んじゃったの
スイスの白ワインはとってもおいしゅうございます。
ビールも変わっていました。生ビールですね これは・・・
私は 飲んでいませんよ~(笑)



前菜 シーチキンのような・・・ スープではありません 固形物でした(笑)
お肉料理 また ハッシュドポテトの付け合せ・・・



ご主人様はお魚 ニジマスとのこと・・・
デザートは チョコレートケーキとコーヒー
スイスは アイスコーヒーはありません。
注文する時 私 いつもホットと言って笑われていましたよ~
お会計は飲んだもの ドリンク代だけ テーブル会計でした。
全て フランで支払いですね。



朝食は また ビュッフェ形式 ハム・チーズ・ヨーグルトです。
お野菜はありません
ドライフルーツがとっても豊富で喜んで食べていましたよ



スイスのホテルは クーラーというものがなくて この日の夜は 暑くて寝つけなかったです

スイスの旅 3日目は ディアポレツア観光と ベルニナ急行です。
いよいよ たのしみにしていた ベルニナ急行に乗ります
そして ちょっことイタリアに寄りますね~


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイスの旅 ② 前半 | トップ | スイスの旅 ④ ベルニナ急行 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (うらら)
2016-07-27 05:58:51
両方↓同時に読ませていただきました。
建築物も風景もすばらしいですね。
海外旅行の経験のない私、スイスには絶対に行ってみたいところです。
行けるかしら?
スイスの家々もロマンチックで童話の世界。
ハイジの家も可愛くて良かったですね。
PAPAさんはビール飲まれなかったんですか?
おいしい白ワイン、私も飲んでみたいです。
返信する
Unknown (Toshi)
2016-07-27 08:29:39
有名なサンモリッツですね。
スイスの山々が雄大にそびえ立って
いて、本当にきれいですね。
山のお天気は変わりやすいので
曇ったり、青空が出たり変化にとんで
ますね。
草木の緑や雪の白が美しいです。
返信する
Unknown (よちこ)
2016-07-27 12:26:25
スイスの山の景色
とっても美しいですね!
アルプスの少女ハイジの景色まんまだわ~

動物が大事にされているっていうのが
なんかいいな~って思います
シェパードくん可愛いです^^

朝食にお野菜が無いのって
お土地柄なんですかね?
返信する
Unknown (のんき)
2016-07-27 13:25:34
素敵な旅行でしたね
スイスは、昔昔の大昔に行きました。指を折ったら41年前です。
一ドルが360円の時代。。
パリから国際列車でスイスに入った記憶が。。

いいお天気に恵まれて最高ね。
絵ハガキのような画像に感激!
返信する
素晴らしい写真がたくさん! (くちかずこ)
2016-07-27 14:40:47
PAPAさんの感想も参考になります。
まあ、行くことは無いと思いますが・・・
当分、此処で、スイス旅行楽しませて貰います。
なので、なるべく、頑張って長く、ね!
スイス、景色は良いけれど、物価は高いと聞いたような?
フランなんて、見たこともない通貨です。
返信する
Unknown (げんかあちゃん)
2016-07-27 16:19:17
山はお天気次第
お天気がどんどん良くなっていって良かったですね(晴れ女ですか?)

建造物も景色も素晴らしいですね

まだ1度も行った事が無い国スイス
いずれ行けるか行けないか・・・参考にしたいです

旅行期間が長いから写真の整理大変ですね
記憶力との戦い頑張って下さい
返信する
言う事なし~~!。(*^_^*) (koutoku)
2016-07-27 16:48:49
ただ一言、エエな~! 行って見たいな~!。
で、新発見?。(笑)  そうか~!写真機の時間設定の変更ね~!。
年月日時間で整理されてる写真を、現地時間に換算しなきゃなんない?難儀な事じゃ~!。
写真の整理も 旅の楽しみです、全部見せて下さいよ~!。(*^_^*)
 
返信する
Unknown (あきばば)
2016-07-27 23:50:13
雪山と青空が美しいですね~~
スイスの動物に対する姿勢はよいですね。
生野菜を食べる習慣がないとか。いもばかりで飽きないのかねスイスの人。
返信する
スイスのホテル (keda)
2016-07-28 00:35:35
こんばんは~ PAPAさん

スイスのホテル クーラー付いてないんだ~
日本のホテルだと 付いてるの 当たり前だもんね~

※ただし沖縄のホテルはクーラーは付いてるけど
  暖房機が ないんだよね~ 最近は両方機能の
  付いた機種が当たり前になってるので…
 ホテルも両方機能付きが増えてるそうで~す
返信する
うららさん (PAPAさん)
2016-07-29 22:19:26
こんばんは。
長いブログ読んで頂いてありがとうございます。

スイス 全て見るものが感動でよかった~素晴らしかったです。
是非 うららさんにもスイス行ってもらいたいわ~
絶対いけますから大丈夫ですよ。
JTBのツアー おすすめよ(笑)

ハイジの家 アニメ思い出しましたよ。
可愛いお家で私も童心に返ったようでした(笑)

私 ビールも飲みました。
日本のビールとちがって飲みやすかったです。
白ワイン おいしい・・・皆さんも言っていましたから 是非うららさんも行かれたら飲んでくださいね(笑)
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事