こんばんは
今朝は 冷え込みましたね。
日中も風が強くて 寒かったです。
風がなかったら「ピーカン天気」で最高だったのに・・・
夜も冷えて暖房 まだ必要ですね。
お天気がよいと 写真 いっぱいになります(笑)
綺麗な青空
ため息がでました
夕方
まだ 綺麗な空ですね。
夕日
真っ赤な夕焼けって 最近見ないな
また「そら君」のお散歩で「甲斐君」に遭遇
お喋り 始まります(笑)
「生ニシン」美味しかったそうです。
この間 美味しいからたべてみて・・・って大絶賛したんです。
卵(数の子)が美味しくて あれから何度も食べているそうです。
よかった~
ご主人様は 食べないそうですが・・・(笑)
紹介した甲斐がありましたよ。
後は ビールの話から ご主人様達の話題から もういくらでもありますから・・・(笑)
また クレマチス です。
満開ですよ
朝起きると 一人で大さわぎ・・・
何枚写真を撮るか・・・(笑)
お花が終わるまで「雨よ降るな
」ですよ
この色がいいね
「そら君」
今朝 ホットドック ですよ。
寒かったもの(笑)
お庭の掃除をしてると「そら君」つないでおくんです。
なんとも寂しそうな お顔してるね(笑)
今 遊びたくてしょうがないのですよ。
放したら帰ってきませんから・・・(笑)
お友達が 「白子」に「玉ねぎ狩り」に行ってきましたよ。
いつも早いんだなあ~彼女は・・・
「白子の玉ねぎ」柔らかくて甘くて美味しいの。
私たちは 今月の末にいきますよ
玉ねぎ狩り 楽しみ・・・
3人の仲間とも久しぶりに会えるし お天気良いといいなあ~
おやつ
コンビニスイーツの「シュークリーム」
2人で1個 ですよ(笑)
クリームが美味しいと思いました。
小玉こんにゃく
ご主人様が「雷こんにゃく」が大好きで よく使うんです。
リニューアルオープンしたスーパーから なくなったの
何故?売れないから・・・
取り扱わなくったのかな?
サービスカウンターに行って 要望してきました(笑)
「ないと困ります」って・・・(笑)
綺麗になって品数が増えたけど なくなった商品も多く ちょっとがっかり・・・
魚屋さん 買いにくくなったし・・・
慣れるまで まだ大変ですよ。
晩ご飯
お刺し身定食
赤魚の煮つけ
カボチャのコチュジャン炒め
業務用スーパーで購入
冷凍では 大きく見えるお魚も 解凍すると小さいね。
赤魚の煮つけ 始めて作ったけど おいしかったです。
お刺し身(ヤリイカ・マグロ赤身・たこ)
美味しかったよ。
ちょっと身が薄いけど・・・(笑)
カボチャのコチュジャン炒め
いつものお味 ホッとします。
サラダ
玉ねぎ チンしてね。
甘味が最高「美味しいね」と言葉が出てきます(笑)
キャベツときゅうりの「塩こぶあえ」
今夜は「金麦」LAGER
美味しいぞ~~~(笑)
お味噌汁(揚げ・玉ねぎ・わかめ・ねぎ・豆腐)
おいしゅうございました
「そら君」
珍しいね。
いつも潜って寝てるのに・・・
へそ天 気持ちよさそう・・・
ウオーキング 7日目
いつもの公園 とっても気持ち良くて ゆっくりお散歩したかったよ(笑)
1.2キロ 3周 3.6キロ 29分
総トータル 11463歩
頑張りました
太陽 撮ってみたけど・・・
寒い一日でしたが 充実していたような・・・(笑)
明日もよい日になりますように・・・(*^_^*)
最新の画像[もっと見る]
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
-
朝起きたら頭がガンガン・・・驚きましたよ 7時間前
昨日はPAPAさんの方もお天気良かった
みたいですが、寒かったようですね
こちらも同じでした
クレマチス満開、良いですね♪
本当に雨降らないと良いですね
そら君のつながれてるのは初めて
見たような気がします!
晩ご飯、赤魚煮大好きです
私も煮て食べたくて、買って来ました
新玉ねぎ、今が一番美味しいような?
沢山食べたいですね♪
充実した一日、良かったです
今日も良い一日になりますように🎵
たくさん咲いて嬉しいですね。
私もここ数日はモッコウバラに目を奪われています^^
その時その時期の庭の主役っていますね^^
赤魚の煮つけはよくします。
我が家は煮つけが好きなんですね^^
毎日おいしいお料理に目を奪われています^^
新玉ネギ、おいしいですね。
今だけの貴重なお味、楽しみたいですね。
たくさん咲いて嬉しいですね。
私もここ数日はモッコウバラに目を奪われています^^
その時その時期の庭の主役っていますね^^
赤魚の煮つけはよくします。
我が家は煮つけが好きなんですね^^
毎日おいしいお料理に目を奪われています^^
新玉ネギ、おいしいですね。
今だけの貴重なお味、楽しみたいですね。
クレマチス、大好き♪
我が家にもあったけど、、そう、、いつの間にかなくなってた(;^ω^)
いい加減に扱うとお花もちゃんとわかってるのよねぇ・・大切にしないと‥(;^ω^)
白子の玉ねぎ、話には良く聞きます♪
我が家でも山のように新玉ねぎとれてるので、この時期、他所様の買う事は無いけど、頂いて、、淡路島のも頂いて、、う~~ん、どう違うのかなぁ??って、、でも、きっとタケノコもだけど、下地の作り方で、肥やしの行き具合とかで甘味とか肉の柔らかさとか違うんでしょうね・・・
甲斐君、、もうね、、柴犬の姿見るだけでわくわくしちゃいます(^_-)-☆
こんな顔も可愛いですね。
玉ねぎ狩り、凄い!
そんな事も出来るんですか。
札幌でも、そういう農園とかあるのかな?
小玉コンニャクをお店に置いて欲しいと直談判(笑)
いつもの好物がないと残念ですものね。
大事な事です。
私も遠慮せずにお店に伝える事にします(*´艸`)
お刺身も赤魚も美味しそうだわ(*^^*)
チンして我が家でもよく食卓に登場よ。
お刺身に、赤魚
食卓がいつも賑やかですね。
赤魚って昔は魚屋になかった気がします。
最近 朝・晩は冷えて暖房使っていますよ。
青空なんですけどね。
クレマチス 満開・・・
雨降らないで 咲かせたいわ~
そら君 庭掃除の時は いつもつないでいますよ。
こんな寂しそうな顔してるとは 思わなかったよ(笑)
赤魚 揚げるつもりでいましたが 時間がなくて・・・
次は あんかけにしますよ。
おいしくて赤魚はいいですよね。
いつも応援ありがとうございます。
かこさんもよい一日を・・・(*^_^*)
クレマチス 色がいいでしょう・・・
大好きなんです。
うららさんは モッコウバラですか?
満開で存在感ありますよね。
赤魚 煮つけますか?
私は 初めて作りました。
おいしいね。
次は 揚げてみようと思います。
新玉ねぎは 美味しくて毎日食べていますよ。
はい!楽しみたいですね(*^_^*)
クレマチス 消えてしまうそうですね。
大事にしないといけませんね。
はい!毎日話をしていますよ(笑)
白子の玉ねぎ 美味しいです。
kinshiroさん宅では 作っていられるのですね。
手つくりが一番ですよ。
淡路島も美味しいですけど・・・
そうそう下地の土とかが違う感じですよ。
わが家は 白子の玉ねぎばかりです(笑)
甲斐君 金四郎君に似ていますか?
私も 甲斐君見ると思い出しますよ(*^_^*)