goo blog サービス終了のお知らせ 

PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

蒸し鶏

2012-06-16 22:12:19 | 食・レシピ

最近 良く鶏肉を食べるようになった我が家です。
本当に 鶏肉料理が増えたとおもいますよ。
簡単? 調理しやすいものね~。

蒸し鶏のパリパリ焼きです。

Dscn2321

鶏1枚で いいんだよね。2人だとね。
蒸し鶏にしてから 片栗粉を 両面につけて
焼くんだけど しっとりとした 鶏肉が パリパリになって
ねぎソースをかけて 頂く。
生野菜をたくさん 食べるように 野菜は多めにして
もうちょっと 酢をきかせれば よかったと思う。

このレシピは 読売新聞の家庭欄にあった レシピですよ。

後 淡竹(はちく)の煮つけです。
あく抜きをしなくても いいよ。って友達に言われたんだけど
ちょっと 苦味があったね。
主人は その苦味がおいしいと 完食したけど・・・
淡竹は 友達と山菜取りに 行って 見つけました
もう  時期ですね。

Dscn2323

残った淡竹は 味噌汁にしましょう~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリの天ぷら

2012-06-15 14:57:16 | 食・レシピ

お友達から たくさん パセリを頂いて
私 あまり パセリさん 好きではなくて
どうしようかな?と 思っていて
ミニトンカツを 揚げた時に
そうだ 天ぷらにしてやろう と思い立ち

Dscn2319

わかりますか?
奥にあるのが パセリの天ぷらですよ
その隣が  ワカメの天ぷらです。
サツマイモの素揚げも ありますね。

パセリの天ぷら 以外 おいしかったよ
あの 香リ が消えて さっぱり した味でした。
私 あの香り  がいやなんだよね。

ミニトンカツは  我が家は 大根おろしと ポン酢
で 頂きます。 一番 さっぱり食べられると思います。

Dscn2320

サーモンのカルパッチョです。
バルサミコ酢 ワインビネガー でソースを作りました。
これを使うと おいしくできますよ。

今日は 何をつくろうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また  生協でたくさん買い込んだよ。

2012-06-14 15:35:05 | 食・レシピ

水曜日は生協の日で 
また たくさん 食材が届いたよ
自分で注文したんだから ね。 本当に・・・。

晩御飯で~す。

Dscn2316

にらたま リメイクのすき焼き煮 イカ納豆 サラダ そして

Dscn2317

生協で買った ししゃも です。
これ 樺太産 だって。とっても 油がのって
しっかり 卵が入って 太っていて  おいしかった
前に メスとオスの違いがわからずに オスを買ってきたら
卵がなくて  パサパサしていて おいしくなかったの。
今度はおいしいの 買えた。よかったよ。

そして 私の大好きな ワインです。

Dscn2318

CAVE D'OCCI の白ワイン ミリュブラン です。
さっぱりした 白ワインで なんにでも あいそうな
若いワインですね。
どんな 料理にでもあいそうなので 
今日の 晩御飯は トンカツにします。
簡単に決めてしまったけど ちょっと 
しつこい 料理が食べたい 気分なので・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかな食卓

2012-06-13 14:42:55 | 食・レシピ

昨日は 子供たちが集まり にぎやかに
すき焼き になりました。

Dscn2314

大人7人と 孫1人 にぎやかでしたよ
久しぶりの すきやき おいしかったけど 
お肉が いっぱいで 1キロは 食べたと思うよ。

みんな サッカーの試合見ながら だから
食べてるんだか 食べてないんだか
わからないよ。
あの試合が  なかったらもっと お肉
食べたように思う。

娘が しゃぶしゃぶのお肉も 買ってあったので
しゃぶしゃぶ鍋も やると 良かったと思うよ。
2つの 鍋 が テーブルにあっても 良かったね

また 今度の時に することに しよう
もっと いろいろ 作ってあげれば よかったね。
後 サラダ スナップエンドウの煮つけ だけだったものね。

たまには いいですね。
にぎやかなのもね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカン・ポーク おいしいね。

2012-06-11 22:19:17 | 食・レシピ

冷凍庫に しばらく 眠っていた豚肉が
アメリカン・ポークで しっかり レシピがついていたの
オーブンで簡単! アメリカン・ポークだって

Dscn2310

これ わかりにくい写真だね。
もっとたくさん できて おいしかったよ。

塩 コショウもついていて
常温にもどした お肉に 良くすりこんで30分
寝かせて 玉ねぎ ニンニク 人参などを敷いた
オーブン120度で 70分焼いて 20分アルミホイル
に 包んで 出来上がり です。

お肉の色が 変わらなかったので 私が
余計に 焼いてしまったので ちょっと固くなってしまい
残念だったけど 肉の味が しっかりして とっても
良い感じで 主人も お気に入りでした

もう 1回 挑戦してみたいです。
やわらかいと もっと おいしいと思うんだけど・・・。

これは お友達に頂いた スナップエンドウで作った
煮つけです。
玉ねぎ 豚肉が少し入れてあります。
卵でとじるのが 我が家は好きですね。
主人が 完食でした。

Dscn2311

今日は うまく 晩御飯ができました。

でも これ とっても ヘルシーだよね。
気に入りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする