ぼっちな終活はじめました

人生の峠(平均寿命の半分)を超えました。人生の後片付けを、自分がやらなくて誰がする? 的な事を徒然なるままに。

動画用NAS買いました。

2020-03-04 20:08:46 | コンピューター
 動画用にと使っていたNASが2月に不調を訴え始めました。

・認識しなくなり再起動。
・3回程、RAID崩壊の復旧が発生しました。
・HDD(のお古)を交換しました。2回。

こんな感じに不調があったので、そろそろ寿命かと思って、
新しいのを購入しました。

 以前(2017/11/1)に投稿しました。
動画サーバーにしてみました。 
 のNASですが、発売が2007年かな?
 移り変わりが早いネットの世界で10年以上動作していたのは褒めていいと思います。
 無理に4Tにしましたが、今では3THDDが1万未満で買えるようになったので、
 無理に1TのHDDを買って維持する必要は無いと判断。

 それで以前から気にしていた6TのNASが、現在はアマで34,000円位ですが、
 たまたま、28,000円 で翌日配達可だったので、思い切りまして。

 冒頭の写真の手前のが新しいのです。
 3TのHDDが2つ(電源は別途AC)なので、1TのHDDが4つ+電源ユニットよりも
 とっても小さいです。
 そゆことで、HDLーGT1.0(改4T) => HDL2-AA6/E
 となりました。
 新しい(といっても発売は2017/6/21)NASは色々と早くて、引っ越しの1Tあるデーターが
 一晩で済んでしまいました(驚
 HDLーGT1.0改を設置した時はPC稼働時間という制限もありますが、2・3日かかった記憶があります。
 4K動画とかありますので、速いのはありがたいです。

 そういえば、発売日を確認したら、GT発売からAA発売まで10年でした。ちょうど良い区切りでしょうか? 


中身はWDのブルーでした。

 で、開封したら安い理由わかりました。
 開封済み品でした。販売元はAmazon.G.Kという会社。
 きっと、30日返却保証のリテール品だと思います。

 返品されるくらいだから、問題あったのでは?
 と疑心暗鬼で設定とか、データー移行してたけど、トラブルなし。
 それで、なんで返品されたのかと予想してみることにしました。

 アマゾンの評価でPCからの認証設定が面倒! とか、認識しない! とか
 そういう、知識的な理由で使うのをやめたのかと思います。
 私も、WIN10での認証設定でかなり戸惑いましたので、きっとこの件でしょう。

 あと、私の使用目的は動画サーバーとして、TVやスマホでも見れることが目的なので
 メディアサーバー機能が必須。

 このメディアサーバーの設定もややこしくて
 GTの時はDNLAでは、動画の拡張子は「.mpg」あるいは「.mp4」なので、
 4K動画の「.mkv」ファイルは「.mp4」に拡張子を変えて登録していました。
が、
 AAのメディアサーバーでは、「.mkv」も普通に認証するので「.mp4」に拡張子を変える必要なかった。というか、変えたら認識しなかったという失敗。
 あと、TVのリストで「na」だらけになってて、
 このNASを買ったのは失敗かな?
 と思ったのですが、色々と確認して分かったことは2つ。

 ファイルのプロパティの項目で
・タイトルにある名前が表示(前述の「na」は、これが原因。削除したらファイル名が表示されました。
・ビットレートとか、動画情報があれば「.mp4」として認識。
 動画情報が空欄だと「.mp4」としても動画扱いされず。(これが「.mkv」を「.mp4」に変えた失敗)

 この点を意識すれば済むので、うまく行ったかな? と思います。
 安物買いでなければ良いのですが(汗

 


 ところで、個人的には相性というのでしょうか?
 HDD関係は、IO社製品を使っています。
 一度BU社製品を使った事もありますが、突然死してしまいデーター復旧不可というトラウマで、自然と IO社のHDDを使うようになっています。

 ちなみにルーターはBU社です。


 最後にメモですが、
 ポメラ DM30 はドナドナとなりました。
 まぁ、現在活躍のDM200には、サブ機としてもう1台あるので、
 DM30を残す理由が無いのです。

 売れる時に売る。という本音がありますが、
 持っていると使いたくなる。
 でも使うとイライラする。
 (文字コードがDM200と合わないとか、BTキーとして使いたかったとか、漢字変換に時間がかかるとかとか)
 という製品は心理的に良くないので、手放すことになりました。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿