ぼっちな終活はじめました

人生の峠(平均寿命の半分)を超えました。人生の後片付けを、自分がやらなくて誰がする? 的な事を徒然なるままに。

不動産(賃貸か?持ち家か?

2019-12-07 21:27:18 | FP(税とか保険とか)
不動産。
残す先が無い「ボッチ」にはどうでも構わない事ですが。

「持ち家と賃貸、どっちが良いのか」

という「鶏と卵」な議論があります。

私的に答えるなら
 「持ち家」
詳細に答えるなら
 「終まで持つ家」
 「身の丈にあった大きさの家」
 「取得は定年後でもOK]

という感じ。

賃貸だと、身元保証が必要なので、更新が難しい。
それに、家賃が高い。
どのくらい高いかと言うと、
年間に固定資産税と都市計画税を12頭分した金額よりも高い。
です。

なので、収入が無い(年金のみ)だと、家賃がじわりと響く。
身元保証がなくても、そう人向けの会社、があるけど、その手数料が高い。
家賃の1割とかするのかな?

あと、壊したときの賠償責任も発生するので、結構大変だ。


持ち家だと
信用が付きます。
どの位、信用があるかというと、土地に抵当権を設定してお金を借りられる程度には、信用があります。

あとは、家を買えば住宅ローン控除とか、国が少々の費用を負担してくれる。
この意味は、
「これだけ住宅取得に優遇したのだから、老後まで面倒見なくても、よくね?」
と受け取って、良いかもしれない。

そんな訳で、働ける内は賃貸でも良いかもしれないけど、働けなくなると、
まぁ、空を天井にするしか無いってことなんだと思うんだ。
子供が居ても安心できない。
老後に面倒を見てくれる保障なんて無いし、ニート神になっても困るだろ。


ま、持ち家の欠点といえば
・ご近所さんがガチ
とか
・町内会がっぱねぇ
・災害起きた
時に、逃げられないんですよ。

家は高い買い物だから、
・興信所に調べてもらう
とか、
・ハザードマップで確認する
・町名で怪しい所は避ける(詳細はあえて避けます)
は当然の事だし、
下手に安い中古を手にした場合、「既に住人がいる」なんてあるかも。

脱線はしましたが、

働けなくなった(年金以外の収入がなくなった)時までには
余生尽きるまで、雨漏れがしない家。
を手に入れるのが良いかと思う。
別に、住まなくても、収入があるなら
新しい賃貸住宅で住み、持ち家は貸しておく。
というのもありです。
この方法では、借り主が出ていかないケースがあるので、
定期借家契約が条件ですけどね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿