ブログ、ご無沙汰しております。
今年も行ってきました!アース・セレブレーション @ 佐渡!
今年の4月に就航した新造船、「あかね」に乗って
佐渡へ行けば、「お帰り~。」と言ってくれる佐渡友もいるし、「子どもたち大きくなったねー。」と子どもたちの成長を見守ってくれてる鼓童仲間もいます。
あ~、やっぱ佐渡はいいわ。
海が見える素敵なパン屋さん、しまふうみ。
佐渡へ行くと必ず寄ります。
ランチやお茶もできるカフェに改装されてました。また行かねば!
SHIMAFUMIのパン、美味しいよ~。
お昼は、弁慶のお寿司。廻る寿司だけど、ネタも大きく新鮮。
お客さん行列でした。
一皿518円の岩ガキも我慢した母なのに。白いお皿ばかり取った母なのに。
隣りで全然気にせず、カラフルなお皿ばかり取る息子たち。
岩ガキくらい値のする泡が出るもの飲んでる相方…。
イカトンビです。イカのクチバシのところ。
コリッとしてて、美味しいよ。
夕方、アースセレブレーション初日野外コンサートへ。
雨です!
野外コンサートも、雨でした。
雨合羽きて、ビショビショになって、それはそれで、楽しい💃
雨が降ろうが、合羽を着ていようが、濡れていようが、寝る人。
やはり、太鼓の音は、鼓動の音に似てて心地よいのですね(笑)。
終演後、港まで降りてきて、ハーバーマーケットで、夕食調達。
あごだし(トビウオの出汁)が効いた佐渡産手打ち蕎麦、うまい!
小木ガチャにチャレンジ。海のかんバッチゲット!
ていうか、ラストの1個だったのです~。
次の日また補充されたので、翌日また行ってみた!
初日終了~。