![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/0476b99436e3f8589c4d08f461ae294a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/15cecd7213de523d01052f772f836edb.jpg)
大野原龗王太鼓 全国区オンエアデビューしました!
なんと、1秒も映りました(笑)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/896e31e51291937d69600599d7394ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/d70d68456b1142dd10d2e8c8cd098f3e.jpg)
11組のカップルのみなさん、おめでとうございます。
観音寺市は、いいところ♡
☆預金残高が高い県民 第1位(1世帯当たり平均1,600万円超)
☆冷暖房の温度設定をとても気にする県民 第1位
☆ティッシュペーパー年間購入金額が低い県民 第1位
☆トイレットペーパー年間購入金額が低い県民 第2位 に輝きました!
ちなみに、岡山県は、
☆トイレットペーパー年間購入金額が低い 第1位、
☆外食で使う飲酒代が低い(うち呑み) 第1位、
☆年間スポーツ観覧料が低い(11円) 第1位
でした。瀬戸内って、どんなとこなんや! って思われそう(笑)
今日は、テレビを見ながら、家族で大爆笑でした!!!
香川県民の預貯金残高が高いのは、以前別の番組でも取り上げられたことがあって、なかでも、わが観音寺市は、
全国 第1位なんだそうです。(そ~なんかなぁ?と思ってるのは、我が家だけ?)
香川県民、節約上手、倹約好きなんです! ケチンボなんて言うたらいかんで! さ
ゲストは、原田悠里さん 氷川きよしさん。
5月2日の日曜日開催でしたが、一番のりの「きよしファン」のお方は、水曜日の昼から、市民会館玄関前で場所取りをしていましたよ。全国のきよしファンクラブの皆様、抽選の入場整理券を求め、100枚単位で往復はがきを出したそう。。。
のど自慢担当部署となりまして、前日の予選から当日まで、色々とお世話させて
いただきました。
同じ部署の男どもで、入り待ち・出待ちのオバ様方、イヤお姉様方から、キヨシを
守りました!あるオバ様に、「お兄さん、ちょっと頭のけて!」と言われました。
頭を切ってのけぇ言うんかいっっ!!
きよしは、背が高くて、顔が小さくて、シュッとした、えぇ”若いしぃ”
(若者)でしたわ。「男」という同じ生き物かいな??
観音寺の松山千春と呼ばれて、
もう〇年、龍王よ でした
3夜連続でドラマ「フルスイング」の再放送をしていたのを見ました。最近、龍王も私も涙もろくて(歳のせいでしょうか)。スポーツものや感動ものに弱いんです。
夫婦で涙ボロボロで見ました。
プロ野球で現役引退後 30年間コーチをして、59歳で高校教師に
なった、高畠導宏さんをモデルに、実話をもとにしたドラマなのですが、
よかった!感動した!もう一回見たい!
筑紫台高校野球部を甲子園に連れていく、という目標を持ちながら、病魔に侵され、たった1年間の教師生活でこの世を去った高畠先生。1年間しか教壇に立つことが出来なかったのに、高畠先生の教えは、今も筑紫台高校で受け継がれているんです。「何事も氣力!」 高畠先生は偉大な人であります・・・。 さ