訪問日:2020-1-16
天気:晴れ
同行者:鎌ヶ谷ハイク&ウォークの会、メンバー5人
歩行コース---徒歩3.5キロ、9:40~12:30
大久保駅→学園大久保商店街→秋山好古大将顕彰記念碑→薬師寺→松山稲荷
→東邦大(騎兵第13連隊跡)→日大(旧騎兵第14連隊跡)→八幡公園(旧騎兵旅団
司令部跡)→誉田(こんだ)八幡神社→学園大久保商店街通り→サイゼリア[昼食・
打合せ]→京成大久保駅
↓ 以下2枚の地図は、GPS logger "G-porter" の軌跡をGoogle map に移し、
ソフト「ペイント」で上書きして作成したものです。
[地図1] 京成大久保駅~御成街道
[地図2] 松山稲荷~誉田八幡
始めに学園通り商店街にある「お休み処」へ寄ったが、閉まっていた(帰りに
分かったのだが開店は11時)。それで、秋山大将の顕彰碑からスタートした。
秋山好古大将顕彰碑--「お休み処」と道路を挟んだ場所にある。
日露戦争で、ロシアのコサック騎兵隊との死闘をくぐり抜けた有能指揮官で、203高地攻略戦で多大な犠牲者を出した第3軍司令官とは雲泥の差だ。
本土へ凱旋後は、日露戦争の英雄なのに、明治政府の高官にもならず、稀に
みる無私・無欲の人格者だ。郷里松山に引退し、中学の校長を勤め、正岡子規とも親交を結んだとのことだ。
なお、NHK大河ドラマ「坂の上の雲」を見た人は知っているが、弟の真之は
海軍中将。東郷大将の片腕として作戦を練り、バルチック艦隊を撃破した名将。世に言う秋山兄弟。この二人が当時の国運を担ったと言っても過言ではない。
薬師寺--
松山稲荷--秋山大将の故郷が四国松山なので、何か関係があるのかと訪ねてみたが、どうも地名のようだ。
騎兵13連隊碑--東邦大学敷地内にあるので、正門に立つ門衛の許可を得て
入る。
旧兵舎を利用した道場
騎兵14連隊碑--日大生産工学部の敷地内。此処も門衛の許可を得て入る。
戦車連隊もあったのだ。
八幡公園---この辺りに騎兵連隊・旅団司令部があったらしい。
誉田八幡神社--祭神は第15代天皇・応神天皇とあるが、別名誉田別之命
(こんだわけのみこと)が示すように、遠く神話の時代に遡るので、俄か
に信じがたい。境内の説明板には産土神(うぶすながみ)の文字も見える。
ただ、境内は広く、祭りも盛んで、多くの住民に支持されている神社の
ようだ。→譽田八幡神社(誉田八幡神社) - Home | Facebook
また、かつての陸軍の広大な敷地だったので、映画「硫黄島からの
手紙」で渡辺謙が演じた栗林中将の碑があるのも不思議ではない。
学園通り商店街--東邦大学と日大生産工学部の学生が、京成大久保駅
から商店街を歩いて校舎まで通う道だ。
朝と昼食時は学生たちの行列となるので、その入り口と出口が遠く
から見てもすぐ分かる。
行きは駅からだから、すぐわかったが、帰りは八幡神社の前から西
方を見たら、かなり先で東金道路を行列をなして若者が横断してい
るので、学園通りの入口がすぐ分かったほどだ。
秋山真之の稀代の天才っぷりを思い出しました。
超能力者じゃないかと言われたほどですよね。
たどっていくと面白そうなコースですね!