元高校教師のブログ[since2007/06/27]

地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。

「朋の友」との山中での再会---都立K高校卒業生へ

2019-12-07 14:06:18 | ハイキング
同じ学校で育ったものが、どこかで偶然出会うことがある。それも、同じ「こころざし」を持った同志であれば、孔子の言うように、その喜びは大きいし、そうした再会の不思議さを考えさせられる。 . . . 本文を読む
コメント

今年の大平山紅葉は例年より早かった。(*写真追加)

2019-12-05 16:54:44 | ハイキング
出かける前に現地に電話した。「例年並みか、やや遅いのでは」を信じて出かけたが逆だった。 S君から写真が送付されてきたので追加します。(*印) . . . 本文を読む
コメント

武蔵嵐山駅→笛吹峠→物見山→高坂駅

2019-11-22 20:23:50 | ハイキング
二か月半に及ぶ肺炎闘病以降、足腰が極端に弱り、駅の階段もままならぬ。これでは動けなくなると思い超軽いハイキングに出かけた。 . . . 本文を読む
コメント

神武寺駅から湘南鷹取山へ

2019-03-10 15:57:04 | ハイキング
天気の関係で、一日延期の3月8日にした。これが最高のハイキング日和で、低山なのにコースがバライティーに富み大満足であった。 . . . 本文を読む
コメント

太平山に紅葉を観に行く

2018-12-01 07:46:09 | ハイキング
今年は台風の塩害などで房総や鎌倉周辺の紅葉時期に狂いが生じた。だから、例年訪問する紅葉スポットは断念した。栃木県の太平山なら、ひょっとして紅葉が見られるかもと期待した-- . . . 本文を読む
コメント

八方ケ原・おしらじの滝壺とスッカン沢三滝巡り

2018-07-18 17:53:27 | ハイキング
クラブツーリズムの日帰りバスツアーにスッカン沢コースが載っていたので、早々と予約した。 . . . 本文を読む
コメント

黒山三滝~(役行者)修験道の道~顔振峠

2018-04-22 14:59:27 | ハイキング
このコース、高齢者にとっては無理かなと思ったが、トライしてみることにした。 . . . 本文を読む
コメント

高尾山にスミレの写真を撮りに行く(日影沢から登り、1号路に降りる)

2018-03-25 22:26:42 | ハイキング
高尾山レベルという尺度があるが、このコースは厳しく、かなりきつい。 . . . 本文を読む
コメント (1)

(埼玉小川町)見晴らしの丘公園から仙元山へ

2017-12-11 16:16:20 | ハイキング
高齢でだいぶ脚も弱ってきたので、高度300mの山へ出かけた。 . . . 本文を読む
コメント (1)

大高取山から(幕岩)岩壁基部の脇道を下る

2017-10-28 21:07:46 | ハイキング
越生(オゴセ)の大高取山は標高376m の軽い山だが、高齢者向きのコースなので好天を選んで出かけた。 . . . 本文を読む
コメント

出流山万願寺、奥の院への山道はシュウカイドウの花で埋まっていた。

2017-09-16 23:13:27 | ハイキング
以前から計画倒れだった出流(いずる)観音だが、天気・気温など、ようやく申し分のない日がやってきた。 . . . 本文を読む
コメント (1)

御岳山---レンゲショウマとロックガーデン

2017-08-18 17:56:03 | ハイキング
梅雨のような天気が続く。そのなかで、「最高気温26度、曇り時々小雨」という予報。レンゲショウマも見頃というから、チャンス到来とばかり出かけた。 . . . 本文を読む
コメント

軽いハイキング---(山北)河村城址から洒水の滝へ

2017-07-01 21:23:30 | ハイキング
天気予報は、どれもこれも当てにならない。多少小雨を覚悟して、足慣らし感覚で千葉県から遥々出かけた。 . . . 本文を読む
コメント

山ツツジのトンネル---天覧山から多峯主山へ

2017-05-03 16:38:07 | ハイキング
数日前に足指のレントゲン写真を撮った。まだ治っていないのでハイキングはだめ、と医師から言われた。テストに選んだこのコースは、超低山なのに凄く楽しい山歩きとなった。 . . . 本文を読む
コメント

富士を眺めながら東丹沢の丘陵を歩く

2017-01-06 17:30:34 | ハイキング
新年を迎えて、初詣に神社仏閣を訪れる人が多い。私はサークル仲間を誘って冠雪の富士山を拝みに出かけた。最高でも権現山が244mだから、山歩きと言えるかどうか。 . . . 本文を読む
コメント