ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
元高校教師のブログ[since2007/06/27]
地元仲間とのウォーキング、ハイキング、サイクリング、旅行の写真入報告。エッセイや意見も。
「裏切られた三人の天皇」
2020-08-15 12:12:04
|
異端日本史・民俗学
明治維新は文字通り革命であった。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
筑土八幡で天海が仕組んだ江戸防衛魔方陣に思いを馳せた。
2018-05-29 15:22:14
|
異端日本史・民俗学
前回の「東京の旅⑧」で筑土(つくど)八幡神社を訪れたが、その由来が面白い。それに触れると長くなるので、改めて項を起こした。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
古書売却(2)--矢切止夫著作30冊
2015-10-21 06:37:01
|
異端日本史・民俗学
最近、矢切止夫の書籍をダンボールに纏めて売却した。それで、第二弾を放つことにした。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『古書売却(1)』[矢切止夫著書関連]の報告
2015-10-18 15:03:57
|
異端日本史・民俗学
だいぶ以前のブログに発表したものなので、すっかり忘れていた。だが、先日、この記事に関して問い合わせがあった。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
遠く持統天皇の時代、塩原は塩の産地だったのか?
2014-05-01 05:28:50
|
異端日本史・民俗学
「おおるり」バスの運転手兼案内人が教えてくれた(→4/26のブログ)が、私のまったく知らないことだった。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
テレビ化の「影武者徳川家康」を録画した。
2014-01-03 18:28:07
|
異端日本史・民俗学
昨日(2014-1-2)、隆慶一郎原作の「影武者徳川家康」がテレビで放映された。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
真波連路が歌う「雨降りお月さん」
2013-11-26 06:09:17
|
異端日本史・民俗学
昔から「雨降りお月さん」の歌詞が気になっていたが、YouTube で、この歌を聴いているうちに真波連路に辿り着いた。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
私の蔵書の一部・売却しました(その3)
2013-02-08 09:33:17
|
異端日本史・民俗学
2007-10-24のブログに記事に「私の蔵書(一部)というのを書いた。それ以来、忘れた頃にぼちぼち問い合わせがある。だが、売却は、これで3回目です。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
安食の大鷲神社を訪れる
2009-05-13 09:20:52
|
異端日本史・民俗学
過日(4月5日)、「印西の歴史民族遺産巡り」というのを発表した。その中で「五ノ神社」のことに触れた。今回訪れた大鷲神社境内の魂生大明神には、とんでもないのが祭られていた。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「ねぶた」の由来と地名の「戸(へ)」
2008-08-19 11:22:36
|
異端日本史・民俗学
今回旅行をして、青森にはヤマト朝廷軍の痕跡が随所にあった。私のブログを読んで頂いた人から「ネブタって、何でしょうかね?」と訊ねられた。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
十三塚の謎
2008-07-25 16:43:08
|
異端日本史・民俗学
今日の午前中、千葉県柏市藤ヶ谷にある十三塚を訪れた。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
愛鷹連峰山中に高天原文化の痕跡が--
2008-03-18 02:49:12
|
異端日本史・民俗学
富士山は始皇帝が求めた蓬莱山だという伝説がある。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
450年以上前の江戸地図--浅草は島みたい
2008-02-09 11:56:47
|
異端日本史・民俗学
今日は3連休の始まりだが、天気がぱっとしない。本棚を覗いていたら、「東京伝説巡り」戸川幸夫著、駿河台書房、昭和27年、定価300円 という本が奥のほうから出てきた。そこに貴重な江戸地図が載っている。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
『古代からの暗号』
2008-01-08 09:32:04
|
異端日本史・民俗学
正月早々、著者から本を頂いた。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
稲荷神社ときつね--いまだに謎
2007-12-27 01:09:03
|
異端日本史・民俗学
稲荷信仰はその字のごとく、稲と関係がああり、農耕民族の信仰だとよく言われるが--- . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東京都出身。千葉と東京の公立高校歴任。現役時代は山岳部やサイクリング部の顧問。今はサークル活動のみ。依頼があればアウトドアコースの案内をするかも。
連絡先:ryuukoh@gmail.com
最新記事
長らく休んでいたが、ブログを再開します。
我が日常生活で4月から変わったことが2つある。
我家の庭にも春が来た。
我家の庭にも雪が降った。
ずっとニコンを利用しなかったので持ち出したが、------
今年は春からメジャーリーグのテレビ観戦が楽しみだ。
2024年新年の挨拶
モミジを求めて、白井市の延命寺と白井聖地公園を訪れる。
iphone13を持って、軽く朝散歩。
近所の家の菊、iphone13 で撮影
>> もっと見る
カテゴリー
国際交流
(3)
IT関連
(7)
健康
(15)
個人的な縁
(8)
Weblog
(105)
近況報告
(3)
スマホの使い方
(1)
森が消える
(1)
学校
(0)
学校
(2)
散歩
(12)
パソコン関連
(32)
ハイキング
(121)
ウォーキング
(467)
サイクリング
(82)
旅行
(98)
エッセイ
(32)
日記
(151)
我が未刊詩集『蝉の死と』より
(10)
蔵書
(4)
スポーツ
(7)
異端日本史・民俗学
(26)
音楽
(49)
写真
(145)
その他
(46)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
コロナワクチン、やっと7/13(火)に二回目の接種ができた。
ryuukoh/
読む詩と歌う詩(歌詞)の違い--高野喜久雄が遺した答え
村井正江/
読む詩と歌う詩(歌詞)の違い--高野喜久雄が遺した答え
たかお-1/
桜の真間川を遡る
たかお-1/
今日から介護保険サービスを利用することになった。
tackmemo/
ワカコがプシューっと獺祭焼酎を飲んだ。
M.S./
私のブログ、過去の記事の検索方法
Z/S/
そろそろ梅雨が明けそうだ。真夏日対策として新しくエアコンを取り付けた。
Z/S/
山百合を求めて、Nさん宅前の森から西白井緑道を西白井駅まで南下する。
ZのS/
"Cathedral Quartet" のコーラスが凄い
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について