春の会津鶴ヶ城1 2014年04月22日 06時40分38秒 | 会津若松市 4月17日の鶴ヶ城! まだ開花も半分程度といったところ。 今頃は満開だろうな~ 会津鶴ヶ城は赤瓦になってから、サクラとよく合うようになりました 春のピンクの雰囲気、いい季節になりましたね
上手な絵♪ 2014年03月25日 06時47分44秒 | 会津若松市 会津若松のバスターミナルに子ども達の描いた絵が飾られてた 小学生の上級生はさすがに大人っぽくて、何やら〝世間体〟が分かってる雰囲気の上手な絵! それから比べると低学年の絵は〝想い〟が画面から溢れんばかりに描かれてて、とてもイイ 特にこの絵は「うまいね~」と見入ってしまった こういった感性を持ち続けたいものです
厳冬散歩 その10 2014年03月08日 07時41分51秒 | 会津若松市 寒~い冬もあと一息!と思ってはまた降る雪 今年は寒いし雪は多いし、大変な冬です 鶴ヶ城のお堀に積もった雪を眺めながら、しばし冬を振り返ります 長い冬、出口はもうすぐ! もうしばらく冬を耐え忍びましょ 厳冬散歩シリーズ、冬は続くけど、ひとまず終了です ♪♪♪ 厳冬散歩 ♪♪♪ その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 ★☆ 今までのシリーズものindex ☆★
カラス恐るべし 2013年12月10日 06時58分50秒 | 会津若松市 会津若松市のドラッグストアの駐車場! カラスが何かをくわえて、つっついて 次の瞬間、くわえたまま上空に飛び上がったと思ったら、落とした そして追いかけた また加えて飛び上がって、落とした また追いかけた はじめは「クルミか何かの実を食べるために落として割ろうとしてるのかな?賢いな~」と思っていたのですが。。。 飛び上がっては落とす!を繰り返すうちに、時には駐車中の車にあたって激しい衝撃音まで 実はこのカラス、そうやって落として遊んでいるのでは また再び飛び上がった! 車にぶつけられる前に、退散です
旧桑原駅 2013年08月08日 07時01分46秒 | 会津若松市 ぶらり芦ノ牧温泉南駅へ 電車に乗った際、車窓から望む殺風景な駅に「こんなところになぜ駅が?」と思っていたので、一度訪れてみたかった♪ この芦ノ牧温泉南駅の近くの広場にもうひとつの駅名が 過って、大川ダム建設で水没してしまった会津鉄道の幻の駅「桑原」! 集落の集団移転と一緒に、この桑原駅も移転して「芦ノ牧温泉南駅」になったとのこと。 忘れ去られていく記録と記憶 当時建立されたであろう御堂と石仏が静かに佇みます