田子倉湖 2014年06月04日 06時58分49秒 | 只見町の自然 国道252号を只見から新潟へ向かって田子倉ダムを越えて。。。やって来たのは田子倉湖! ここの緑と湖の藍色とはいつも見惚れます この頃はまだ残雪が残ってて、山肌の残雪と新緑がまたイイ 残雪期は雪でえぐられた雪食地形が分かりやすい いつかここで星空撮影をしたいな~と思ってるんだけど。。。なかなか実現してません
奥会津周遊 夕暮れ編 2014年03月21日 07時39分49秒 | 只見町の自然 田島から舘岩、伊南、檜枝岐、南郷を通過して只見まで来た周遊ドライブもそろそろ終わり! 太陽は完全に傾き、白い山々を暖色系に染めていきます 帰り道、向こうには南郷スキー場! その手前を伊南川からあふれ出た川霧が道を横切っていきます 冬の真っ只中の奥会津周遊フォトでした ♪♪♪ 奥会津周遊 ♪♪♪ 南会津編 伊南編 スキー場編 檜枝岐編 ミニ尾瀬公園編 南郷編 只見の山々編 田子倉ダム編 夕暮れ編 ★☆ 今までのシリーズものindex ☆★
奥会津周遊 田子倉ダム編 2014年03月20日 07時03分12秒 | 只見町の自然 国道252号を新潟方面に南下していくと。。。雪のため冬期は通行止め! 行き止まりにそびえるのは田子倉ダム! 雪のかかり具合が何ともイイ 西日を受け、所々輝いて その姿、自然に溶け込んで、イイ眺めでした ♪♪♪ 奥会津周遊 ♪♪♪ 南会津編 伊南編 スキー場編 檜枝岐編 ミニ尾瀬公園編 南郷編 只見の山々編 田子倉ダム編 夕暮れ編 ★☆ 今までのシリーズものindex ☆★
奥会津周遊 只見の山々編 2014年03月19日 07時13分48秒 | 只見町の自然 浅草岳が青空にクッキリ浮かんでキレイ たま~にしかない冬の青空 こういうタイミングで撮れたのはラッキー 只見の街に入ると出迎えてくれるのは要害山! 今年登ってみようかな 只見の山は雪食地形! 何所を見ても切り立って鋭い印象! その極めつけは会津のマッターホルンと異名を持つ蒲生山 ここも一度は登ってみたいね! 今まで只見にはあまり撮影に来てないので、今年は通おうかな でも、遠いんだよな~ ♪♪♪ 奥会津周遊 ♪♪♪ 南会津編 伊南編 スキー場編 檜枝岐編 ミニ尾瀬公園編 南郷編 只見の山々編 田子倉ダム編 夕暮れ編 ★☆ 今までのシリーズものindex ☆★
トンボ♪ 2013年09月03日 06時52分21秒 | 只見町の自然 お仕事で外回りしてる時に見つけた綺麗なトンボ あまり見慣れないけど、なんて種類だろう もしかして稀少種? 風にそよぎながら飛ぶ姿は〝優美〟 しばし見惚れるのでした