![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/2ce2e974c46dfa30cf2178b5ac0e65f6.jpg)
1月11日に行われた〝お党屋お千度〟 → 絵日記(1/5~1/11)
今さらですが、ようやく写真整理ができたのでここらでアップです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/eb1c9c5284e39093093628676a4ba5ae.jpg)
服装は紋付き袴、足元はわらじ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d8/64fc3458cd698cb85879b7253404fd63.jpg)
さすがに濡れると辛いのでしょう、ビニールを履いた上からわらじ着用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c5/f612cdb864ec4b48355a3f0fc78af780.jpg)
初詣のおみくじがまだ色褪せぬこの季節、静かにお千度が続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/08/59c17dd4cb44803c39ec26fc6417cd60.jpg)
手を清めて神前へ向かい、お参りしてまた戻って手を清め。。。
その繰り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/62c0e0a409ee052cf7511b6be0059abe.jpg)
神主さんから終了の知らせを受け、神前に集まりお祓いです!
氷点下の夕方、微風なのがせめてもの救い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/e33961df495a1cefc384b130e0cdfd01.jpg)
静かな行事ですが、見ているだけで神聖感を味わえるイイ神事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
★☆ 今までのシリーズものindex ☆★
いくらビニールを巻いてると言ってもワラジは辛そうです。
でも、それだけ地域行事をしっかり担っていこうという姿には見惚れましたよ
寒かったけど。。。