南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

集落探訪 in 玉梨集落 その2

2011年03月08日 05時54分28秒 | ちょっと遠くへ

玉梨には雰囲気のよろしい古民家がたくさんあります



古民家を利用した民宿も
囲炉裏あるかな?まき風呂かな?夕食には岩魚の塩焼きで 妄想膨らみます



通り沿いにはバス停が!
中には椅子が用意してあって。。。座布団まで
お婆ちゃんたちの手作りかな?



バス停から郵便ポストまで、みんなが使うものをみんなで大切にしている様子に、
心温まります



もっともっと撮り歩きたかったけど、玉梨はここまで。
掘り出し物のイイ集落でした






●○ ぶらぶら探訪2011冬 ○●

玉梨集落 その1 、その2
舟ヶ鼻峠 
只見の雪景色
檜枝岐散歩 その1 、その2
静川の雪景色
集落探訪in黒谷集落
白沢からの雪景色
南郷の雪景色
集落探訪in界集落





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅人 (山嵐)
2011-03-08 10:19:52
なんとも旅情そそる民宿ですなー。
駆落ちした二人の旅人か
事業に失敗したおっさんか
なんとも
いろんな登場人物が
この民宿のいろりを囲んで、
話がはじまる。
そこに、船越刑事登場
2時間ドラマの始まりか、
ポストのカットも
押さえておきます。
たのしいですな。
ちなみに、
私、川魚食べるの苦手なので
刺身がいいな。
返信する
山嵐さんへ (s-k-y)
2011-03-09 21:23:25
なんとも素晴らしい想像力!
船越刑事まで登場するとは…
バス停に降り立つ駆け落ちした二人からスタートし、バスを見送るアングルを押さえておいて、民宿へのチェックイン!
広がりますね~~~

ちなみに、
ボクは川魚の刺身は苦手です。
やっぱり焼き魚でしょ

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。