南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

【夏の思い出 祇園祭特集】 スナップ編

2012年09月21日 06時36分15秒 | 伝統・文化・イベント

いよいよ最終節のスナップ編です
季節外れのお祭りフォトにお付き合いいただきありがとうございました



毎年、ただただ撮りまくる祇園祭
ほぼ毎年、同じような写真を撮ってアップして



進歩もなければ目新しさもない



撮ってる本人だけ自己満足



まっ、それはそれでご容赦を



毎年通ってて、「あっ、また今年もいた!」と思えるのもまた嬉しいもので。。。



同じ出会いを求めて、新たな出会いも求めて、来年もまた会津田島祇園祭に行きましょうかね







♪♪♪  夏の思い出 会津田島祇園祭特集  ♪♪♪


提灯編 子供歌舞伎編 四屋台編

七行器行列編 お神酒編 お党屋前の神事編 露店編 

カメラマン編 スナップ編
 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★



【夏の思い出 祇園祭特集】 カメラマン編

2012年09月20日 12時30分21秒 | 伝統・文化・イベント
イベント事となれば湧き出てくるカメラマン

炎天下をものともせず、花嫁行列を出待ちします!
ボクはいつも待てずに帰っちゃいますけど




それぞれのスタイルで撮影を楽しみます




ファインダーを覗いているだけでワクワク楽しい
でも、最近はファインダー覗かず、液晶見ながらの方が多い!




やっぱ写真はファインダーだよ!
と、おじさんの後ろ姿が勇ましい







♪♪♪  夏の思い出 会津田島祇園祭特集  ♪♪♪


提灯編 子供歌舞伎編 四屋台編

七行器行列編 お神酒編 お党屋前の神事編 露店編 

カメラマン編 スナップ編
 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★



【夏の思い出 祇園祭特集】 露店編

2012年09月19日 12時32分03秒 | 伝統・文化・イベント


お祭りには露店は欠かせませんね



特に焼き鳥はね~、美味しいし絵にもなるね





見てると何本でも食べられそうな気がして、ついつい買い過ぎちゃう



子どもも大人も楽しめる祭りの夜
楽しかったな~







♪♪♪  夏の思い出 会津田島祇園祭特集  ♪♪♪


提灯編 子供歌舞伎編 四屋台編

七行器行列編 お神酒編 お党屋前の神事編 露店編 

カメラマン編 スナップ編
 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★



【夏の思い出 祇園祭特集】 お党屋前の神事

2012年09月18日 06時37分55秒 | 伝統・文化・イベント

とってもマニアックな写真をひとつ!
祇園祭にとってはとても重要な神事なのでしょうが、カメラマンは少なく観衆も少ない
今回は偶然通りかかったおかげで、撮ることができました



雨だろうがなんだろうが行われるそうで、お党屋さんの門前で粛々と行われます。



道路は全面通行止め!
陽射し照り付ける中、古式ゆかしく神事は続くのでした







♪♪♪  夏の思い出 会津田島祇園祭特集  ♪♪♪


提灯編 子供歌舞伎編 四屋台編

七行器行列編 お神酒編 お党屋前の神事編 露店編 

カメラマン編 スナップ編
 


★☆ 今までのシリーズものindex ☆★



絵日記(9/15~9/17)

2012年09月17日 08時01分10秒 | 絵日記


【9月17日(日)】

朝の空気は秋
雨上がりの草花はイキイキ
でも、8時ともなると蝉が鳴きだして残暑モード!今日も暑いのかな?



そんなことを感じつつ、昨日今日とマクロ撮影で遊びます
と言ってもマクロレンズは高いから、お気に入りOM ZUIKO 100mm/f2に中間リングを5個重ね!
折れそうな風貌に手を添えとかないとマウント部がヤバイかも。。。
でも、引きこもりするには打って付けよ




【9月16日(日)】

秋花の季節



草花!というか雑草というか。。。
家の裏に咲いてた雑草花をパシャ
虫に刺されるだろうけど、チョットだからいいや!とTシャツで行ったが最後…、4か所刺された






【9月15日(土)】

トンボ舞う季節



でも、空には積乱雲
雲を眺めながらのんびりしたかったのに。。。突然ドライヤーが壊れて爆音が
若松のコジマ電気まで買い出しへ
田舎暮らし、こういう時にはやっかいよね!








前の週はこちら
絵日記(9/8~9/9)