たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

女流棋聖戦

2024-01-25 20:44:20 | 囲碁

今日は、暇だったので午後から注目の、

第27期女流棋聖戦挑戦手合三番勝負第2局を

見ていました。

せっかくなので、簡単ですが感想です。

 

仲邑菫女流棋聖(黒)ー上野梨紗二段。

 

 

仲邑女流棋聖が黒1と打ったのがハイライト。

最初は、記録係のクリックミスかと思いました。

(大変、失礼いたしました。)

平凡に黒Aでも互角でしたが、天才的な構想に拍手!

 

 

 

手堅い白1に、黒4まで中央を厚くして

またしても黒6のツケ!

そして、黒8の強襲には、ビックリしました。

 

 

白の上野梨紗二段は、1と逃げますが

仲邑女流棋聖は、黒2から黒6まで絡んでくる。

ここで、白Aならシチョウで無難かと見てましたが・・・

 

 

ここで上野梨紗二段の白1が最強手。

そして、白3も明後日の方向かと思いきや最善手。

白3が無いと、黒Aと切られて困るようです。

中央の白石が、不安ですが・・・

 

 

黒1から難解な攻防でしたが、白10が勝着。

ここで、白の優位がハッキリしたようです。

 

仲邑女流棋聖としては、発想が飛躍しすぎて

上手く行きませんでしたが、まだ若いし

このような碁を、どんどん見せてほしい。

 

上野梨紗二段は、冷静に対処しつつ

局面によっては最強手で応じていたのが、印象に残りました。

 

これで、第27期女流棋聖戦三番勝負は、1勝1敗。

運命の最終回は、2月5日(月)。 

どのような碁になるか、今から楽しみです!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小倉競馬2日目 | トップ | 封じ手予想 »
最新の画像もっと見る

囲碁」カテゴリの最新記事