たかお日記

高尾紳路九段オフィシャルブログです

明日対局

2010-06-02 11:46:33 | 囲碁
テレビ囲碁アジア選手権は、
結城聡九段が中国の陳耀九段を下し準決勝へ。

最初から最後まで、結城九段が圧倒していました。
一手30秒の早碁ですが、
随所に垣間見える、読みの深さに感心。


結城九段の白番



白1から3が決め手。
一瞬、白が危ないかと思いましたが、
結城九段は、読み切っていたようです。




黒1から7まで取りに来られると
危なそうですが・・・




白1から3,5と工作すれば、白は4手。
(ご確認ください)
白7があり、15までAとBが見合い。
黒は3手しかありませんので
白一手勝ちになります。

30秒で、これほど読めるとは!!
結城九段には、この調子で
優勝してほしいですね!


明日は、第35期名人戦挑戦者決定リーグ戦
趙治勲九段との対局です。

なお、5日からLG杯で韓国へ行くので
しばらくブログはお休みします。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく・・・・

2010-06-01 14:58:46 | 囲碁
今年の目標は、たしか・・・・





「健康第一」!!!!でしたが
すでに、2回も病院へ(;_:)
なんとも不甲斐ない。

またもや、咽頭炎になりましたが
ようやく体調も回復。
少し咳が出てるのが、気になりますが。


気がつけば、今日から6月なんですね。
6月は、少しだけ忙しいので
体調には、気をつけないと。

そして、今日からテレビアジア選手権。
さっそく、井山名人ー李昌鎬九段戦を
並べてみました。


井山名人の黒番




黒4までは、たまに見かけますが、
白5は初めて見ました。

白5でAが「筋」ですが、
それには黒Bで戦える。
白5は、見た目「異筋」で盲点ですね。






続いて黒1から白14まで大変化に。
部分的には、いい勝負でしょうか・・・・
ただ、白は、配石がいいですね。

黒3で・・・・





黒3から筋悪く打つと、
黒15までとなるでしょうか。
黒も厚いのですが、
地が足りないのかな・・・


実戦は、その後、李昌鎬九段が
上手くまとめて勝ち。
李昌鎬九段は、やはり安定していますね。


これから、結城九段の出番です。
相手は、中国の陳耀九段。
頑張ってほしいですね!!!















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする