恒例の封じ手予想~
「幽玄の間」でも解説しましたが、
3の七を本命にします。
画像がなく、申し訳ありません。
明日は、どのような戦いになるか、予想つきませんね。
碁聖戦予選・寺山六段戦(白)
黒1と打った局面。
右辺の黒模様が広そうなので・・・
白1を選択。
黒2に、白3、5の予定でしたが・・・
白1に黒2と反撃されて、困った。
白3に黒4なら、白11まで一局。
しかし・・・
白3に黒4の反撃が怖い。
白5に黒6、8で自信が持てなかった。
白3と打てないようでは、変調でした。
白1で・・・
白1なら、穏やかでした。
この後、難しい碁になりましたが、何とか勝ち。
碁聖戦は、これで本戦入り。
コツコツ頑張ります!!!
昨日から最後の首位攻防3連戦。
2位ロッテは首位オリックスに
勝ち越さなければ、優勝が見えてこない。
昨日の試合は、勝てそうな流れでしたが
8回に痛恨のホームランを浴び、2-2の引き分け。
今日はまだ試合途中ですが(午後8時半頃)
6-0で完全にロッテのペース。
もし、このまま逃げ切ると明日は
「勝ったほうがマジック点灯」という大一番。
そして、明日の先発投手は
ロッテが佐々木朗希投手
オリックスが宮城大弥投手。
高卒2年目、20才同級生による投げ合い。
これからの野球界を牽引していく両投手、
初対決がこのような舞台になるとは。
願わくば、後世に語り継がれるような
投手戦を見たいですね。
ちなみに、ビッグ3と言われるもう一人
奥川恭伸投手は、ヤクルトの投手陣を引っ張り
ヤクルトはセ・リーグで優勝目前。
凄いな、この世代!
明日は、第47期碁聖戦予選
寺山怜六段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!
第46期名人戦挑戦手合七番勝負第5局、
恒例の封じ手予想~
井山名人が白1と打った局面で、
一力天元が封じました。
少々筋が悪いですが、黒1を予想します。
明日は、長い戦いになりそうです。
昨日行われた、プロ野球ドラフト会議。
ロッテの1位、事前報道では
井口監督曰く「必ず抽選となる」。
蓋を開けたら、予想されていなかった
市立和歌山高・松川虎生捕手。
単独指名となりました。
ロッテは、投手陣の若手の育成は、
順調に進んでいますが、
野手のレギュラー陣は、高齢化が進んでいる。
上位は野手、下位は投手という指名には納得。
今年のポイントは、やはり1位の松川捕手。
難しいポジションですが、大きく育ってほしいですね。
今日は、一口馬主の愛馬、2頭が出走しました。
まずは、東京3Rにコリエンテス。
単勝1.7の断然人気に推されましたが、
残念ながら、3着。
初勝利には、もうワンパンチ欲しい印象です。
今後の成長に期待したいです。
そして、新潟8Rにインナリオが出走。
単勝6.1倍の3番人気でしたが、見事に1着。
前走は、骨折明けで大敗しましたが、
うまく立て直してくれました。
高尾厩舎の3才馬2頭、インナリオと
アンクラウデッドが2勝目を挙げたのは、嬉しい。
来年が楽しみになりました。
今年の一口馬主は、かなり低調でしたが、
この秋にようやく、上向いてきました。
この調子で、他の愛馬も頑張って欲しいですね。
名人戦最終予選・佐田七段戦(白)
黒1は、考えておらず、ここで長考。
白は3子を助けないといけないので、
打つ手は限られているが、比較が難しい。
白1が上辺だけなら、一番頑張っている。
これが良かったかと、対局中に後悔してましたが、
局後の検討で、黒8から黒12が厳しく
白も大変かという結論になった。
白1から白5が一番良かった気がします。
黒8までとなり、一局の碁。
実戦は一番シンプルな白1。
白5、7で左辺は好形ですが
黒8が厳しく少し後悔していました。
この後、難しい戦いが続きましたが、何とか勝ち。
引き続き、頑張りたいと思います。
先月まで、首位生活を謳歌していた
千葉ロッテマリーンズですが、
首位攻防で3タテを食らったこともあり、
オリックスを1.5ゲーム差で追う展開に。
今日を含めて、残り18試合。
千葉ロッテも懸命に粘っていますが、
オリックスの勢いが凄いので、
なかなか厳しい状況です。
明日は、第47期名人戦最終予選
佐田篤史七段との対局です。
精一杯、頑張ります!!!
報告が遅くなりましたが、
第2回日本台湾ナショナルチーム交流戦が行われました。
第1回の交流戦は、今年4月。
2カ月に一回程度、定期的に行われる予定で、
日程も決まっていたのですが、
台湾でもコロナが流行して、延期となっていました。
ようやく、台湾もコロナが落ち着き
対局が行える状況になったのは、喜ばしい事です。
12局の対局が行われ、日本の4勝8敗でした。
結果は、残念でしたが、負けて学ぶことも沢山あります。
特に、棋風も何も全く分からない人と
対局するのは、とても貴重な経験となります。
でも、次回は、勝ち越してほしいですね。
ナショナルチームの活動も、コロナで
難しい状況が続いていますが、
若い棋士のために、出来る限りのことを
してあげたいですね。
https://www.nihonkiin.or.jp/gnt_donation/
今後とも、宜しくお願い申し上げます。