マウント・クック・ビレッジのミュージアムで発見しました。
むかし、むかしの山ガールたち。

スカートはやっぱり険しい所行く時は危険じゃなーい?
と山へ行ったときに思ったりもするのですが、
かつてはみんなスカートじゃん!!
カナダでもこういう写真を見たことがあったのですが、
かつて開拓を終えたばかりの頃や、ヨーロッパからの旅行で来ている
お金持ちの方々の服装は、山でもみんな正装(に私には見えます)。
この女性登山家の方は、まだ女性登山家がただでさせいなかった頃なのに、
他の男性登山家から「スカートなんて、山で履くもんじゃない」と言われても、
女性としての正装を貫いた人。

ここ、ニュージーランドでは、日本人ならしっかりした格好で歩きそうな
トレッキングトレイルも、ペットボトル片手に、ビーサンで歩いている人々をたくさん見かけます。
ということで、今日のまとめは。。。
実は、山はどんな格好でも歩こうと思えば歩けるんでないか!
当然かあ。
日本だと、こういう格好で歩くべき!という型がすごく強調されるけれど、
自分が歩きたい格好で、とりあえず一度試してみるのがいいってことですよね。
で、危険を感じたり、快適じゃなければ、王道に従えばいいんだな~。
むかし、むかしの山ガールたち。

スカートはやっぱり険しい所行く時は危険じゃなーい?
と山へ行ったときに思ったりもするのですが、
かつてはみんなスカートじゃん!!
カナダでもこういう写真を見たことがあったのですが、
かつて開拓を終えたばかりの頃や、ヨーロッパからの旅行で来ている
お金持ちの方々の服装は、山でもみんな正装(に私には見えます)。
この女性登山家の方は、まだ女性登山家がただでさせいなかった頃なのに、
他の男性登山家から「スカートなんて、山で履くもんじゃない」と言われても、
女性としての正装を貫いた人。

ここ、ニュージーランドでは、日本人ならしっかりした格好で歩きそうな
トレッキングトレイルも、ペットボトル片手に、ビーサンで歩いている人々をたくさん見かけます。
ということで、今日のまとめは。。。
実は、山はどんな格好でも歩こうと思えば歩けるんでないか!
当然かあ。
日本だと、こういう格好で歩くべき!という型がすごく強調されるけれど、
自分が歩きたい格好で、とりあえず一度試してみるのがいいってことですよね。
で、危険を感じたり、快適じゃなければ、王道に従えばいいんだな~。